ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10791 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8495 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4827 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4017 hits)
(4002 hits)
(3997 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
1661 番 - 1680 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
80
81
82
83
(84)
85
86
87
88
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-12-11 9:10
1116
0
昨日撮った、「ユリカモメ」(冬羽、成鳥)の静止画です。
(2013年12月10日、16:35 徳之島町亀津丹向川河口で撮影で撮影)
ibuchan
: 2012-12-4 8:45
1116
0
先日天城町総合運動公園の沿道で撮ったシマアカモズの静止画です。
(2012年11月30日、14:26 天城町総合運動公園の沿道で撮影)
ibuchan
: 2017-10-8 6:48
1115
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。 丁度、 昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。 全長約30cm、 胴体の太さ6〜7mmぐらいのかわいい蛇だ ...
ibuchan
: 2015-2-8 9:12
1115
0
昨日大瀬川中流で撮った「ハクセキレイ(冬羽)」です。 ハクセキレイは冬鳥で秋なると島の水場、 農耕地、 草地、 海岸、 など至る所に渡来し、 春になると北帰行の途に着く。 セキレイの仲間では1番個体 ...
ibuchan
: 2014-3-12 7:50
1115
0
天城町松原に有る天寿園沿道で、 真っ赤に熟したサクランボを見た。 島のサクランボはカンヒザクラのサクランボで、 小ぶりで甘味があまりないので、 ほとんどが食料としては収穫されず、 小鳥やム虫たちの餌 ...
ibuchan
: 2013-9-15 9:02
1115
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で沢山の「キツネノマゴ」が一斉に小っちゃな可愛い花を付けていた。 キツネノマゴは本州以南に分布する一年生草本である。 (2013年9月11日、 11:48 徳之島町 ...
ibuchan
: 2020-11-20 8:48
1114
0
昨日、 徳之島町文化会館で「昭和の全島一写真展」を見学してきた写真でじじが選んだ写真を三点アップします。 実熊牛 (2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
ibuchan
: 2016-7-15 8:12
1114
0
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「アマミコゲラ」を撮った。 ピンボケでごめんなさい。 昨日はあまり良い映像の写真が撮れなかった。 (2016年7月14日、 11:44 徳之島総合運動公園遊 ...
ibuchan
: 2015-12-20 9:48
1114
0
先日、 大瀬川でじじは初めてカイツブリが歩く姿を見た。 それもヨタヨタと数歩だけ、 歩くのは苦手なんですね。 カイツブリは繁殖期以外は池の上で浮かんだまま寝ているそうだ。 また繁殖期は水上に浮巣を作 ...
ibuchan
: 2015-12-13 8:40
1114
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「センリョウ」の写真です。
(2015年12月11日、12:24 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-7-1 9:14
1114
0
(追記) もし競技者様でご自分の写真が欲しい方がおられたら、 ゼッケンナンバー(ヘルメットに貼ってある数字)を当サイトの「問い合わせ」でご連絡下されば、 メール添付で送付します。 勿論当方が写した写 ...
ibuchan
: 2013-10-23 6:58
1114
0
日本全国的に数が少なく珍しい迷鳥で、 徳之島でも春秋の渡りに稀にしか見れない迷鳥「アメリカウズラシギ」です。 (2013年10月22日、 10:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-12-22 7:41
1114
0
先日丹向橋河口で撮った「オニアジサシ」の静止画です。 このオニアジサシは徳之島でも滅多に遇うことができない迷鳥です。 距離が遠く、 無理なトリミングの為画像があまり良くないが悪しからず。 (2012 ...
ibuchan
: 2012-1-20 9:21
1114
0
先日和瀬池で撮ったカワウのツーショットです。
(2012年1月17日、12:16 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-10-18 8:00
1113
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「チュウサギ」の静止画をアップします。 徳之島では農耕地や草地や湿地で年間を通して良く見かける白鷺である。 (2013年10月11日、 11:02 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-6-14 9:14
1113
0
オキナワチョウトンボ(雄)です。
(2013年6月11日、10:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2011-10-19 8:10
1112
0
ヨーロッパトウネンは、全国的にも数少ない旅鳥で徳之島にも春・秋の渡りにほんの少数渡来する鳥のようです。
(2011年10月16日、12:42 天城町浅間干潟沿道で撮影)
ibuchan
: 2016-1-27 10:18
1111
0
昨日諸田池で久し振りに撮った、迷鳥の冬鳥である「ハジロカイツブリ」です。
(2016年1月26日、10:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-10-10 6:49
1111
0
昨日の朝、 亀津漁港で撮った「シロチドリ」の静止画をアップします。 じじは、 朝のジョギング時は、 望遠レンズ着装一眼レフカメラは持ち歩かないので、 画像はかなり落ちてしまいます。 デジカメで撮った ...
ibuchan
: 2014-8-6 9:01
1109
0
クマゼミ(雌)
(尾部、生殖器部が目立って大きい)
(2014年8月3日、13:31 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.299 sec
Go iPhone!
iPhone表示