ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10791 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8494 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4827 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4031 hits)
(4017 hits)
(4001 hits)
(3997 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
1581 番 - 1600 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
76
77
78
79
(80)
81
82
83
84
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-12-8 8:28
1134
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:31 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2016-4-21 8:39
1133
0
昨日、徳之島町総合運動公園沿道で撮った「クチナシの花」です。
(2016年4月20日、11:24 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-11-23 9:45
1133
0
カワウが小魚をゲット
追い込み漁で小魚を捕らえた瞬間です。
(2015年11月22日、11:05 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2015-5-1 9:21
1133
0
今年も大群の群れが島へ渡ってきて、 越冬して居たが、 ほとんどが北へ旅経った中、 何らかの事情でまだ残っている少数派もいる。 先日和瀬池で今年最後の撮影になるかも知れない「カワウ」です。 (2015 ...
ibuchan
: 2015-2-4 8:32
1133
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で、 例年咲いている場所に今年も「リュウキュウウマノスズクサ」の花が咲いていた。 リュウキュウウマノスズクサは、 低地〜山地に生えるつる性の植物で、 奄美大島以南の ...
ibuchan
: 2012-12-31 5:49
1133
0
徳之島町総合運動公園近くの農道にリュウキュウバライチゴの花が咲いていた。
(2012年12月29 11:42 徳之島町総合運動公園近くの農道で撮影)
ibuchan
: 2012-10-13 7:00
1133
0
姿形では想像もできない、メジロが蜘蛛の巣を襲う静止画をアップします。
(2012年10月5日、11:24 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-8-25 7:09
1133
0
先日、大瀬川の河口付近にも「ムナグロ」たちが群れていた。
ムナグロは大瀬川の常連客である。
(2012年8月23日、16:10 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-8-3 8:18
1133
0
セイタカシギとアオアシシギが寛いでいる様子です。
(2012年8月2日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-4-20 6:59
1132
0
昨日は,和瀬池のコイたちが数匹水面近くに浮いてきていたので、久しぶりに撮ってみた。
(2018年4月19日、10:35 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2012-6-26 6:43
1132
0
先日、 ケラの動画をアップしたが、 静止画を撮る前に草むらへ逃がし見失ってしまった。 写真のアップは出来なかったが、 後日自宅の庭でばばが見つけたのでデジカメで撮った。 ケラ(通称オケラ)は、 日本 ...
ibuchan
: 2012-4-23 9:18
1132
0
先日、 散歩時に何時もの散歩コース農道脇で咲きそろっていたので撮ったあった。 キキョウランは島の道端などの日当たりの良い崖に良く咲いている。 (2012年4月12日、 15:39 徳之島町亀津北区農 ...
ibuchan
: 2020-7-10 6:49
1131
0
オキナワチョウトンボは日本特産亜種で、奄美大島以南の南西諸島の島々に分布する。
(2020年7月8日、11:35 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2017-12-3 9:20
1131
0
今日はここにも先日丹向川河口で撮った「イソヒヨドリ(成鳥 雄)」の写真をアップします。 おそらくこの近くのテトラポト隙間に巣があるのだろう。 縄張り意識が非常に強く、 繁殖期には人間へも威嚇する。 ...
ibuchan
: 2017-10-20 8:45
1131
0
先日、 今期初めてサシバを撮ることができた。 先月頃から、 何度も見かけたが、 写すチャンスがなかった。 やっととれたが、 ピントがしっかり合っていません! 次回にもっといい画像を期待しましょう! ...
ibuchan
: 2017-8-5 9:25
1131
0
昨日から取材へ行けなかったので、 今日はじじの昔の古い写真を一枚アップします。 先日から古い写真の整理をしていて、 突然ですいません! 昭和35年(当時じじは小学校6年生)の亀津小学校全校朝会の様子 ...
ibuchan
: 2015-8-10 10:05
1131
0
先日行われたどんどん祭り、「仮装パレード」で撮った南区自治会の写真です。
(2015年8月8日、18:03 徳之島町亀津東区で撮影)
ibuchan
: 2014-6-11 7:25
1131
0
轟木県道沿いのイジュ並木が満開を迎えていた。 車を留めてイジュの花を撮影しようとしたら丁度そこへイシガケチョウが留まって蜜を吸った。 (2014年6月6日、 10:46 徳之島町轟木県道沿で撮影)
ibuchan
: 2013-12-15 7:47
1131
0
昨日和瀬池で撮ったミサゴの静止画です。
(2013年12月14日、12:33 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-5-25 8:35
1131
0
先日アップしたショウガ科三兄弟の長男坊「ゲットウ」別名サネンをアップします。 クマタケラン同様、 葉に芳香があるので食物の包装に使用される。 こちらの方が葉も大きく大盛り用には適しているかも(笑い) ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.198 sec
Go iPhone!
iPhone表示