ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10813 hits)
(9036 hits)
(8946 hits)
(8496 hits)
(7835 hits)
(6909 hits)
(6380 hits)
(5643 hits)
(5395 hits)
(5302 hits)
(5170 hits)
(4830 hits)
(4609 hits)
(4372 hits)
(4357 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4018 hits)
(4002 hits)
(3999 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
2541 番 - 2560 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
124
125
126
127
(128)
129
130
131
132
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-12-2 12:35
979
0
この日は降ったり曇ったりの日で画像が悪いが悪しからず。
(2014年11月30日、12:27 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2014-2-23 7:44
979
0
昨日諸田池で撮った「オカヨシガモ」の静止画です。
(2014年2月22日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-8-12 8:53
979
0
昨日から始まった、どんどん祭りの仮装パレード様子です。
(2013年8月11日、17:43 徳之島町亀津16m道路で撮影)
ibuchan
: 2013-5-29 8:22
979
0
昨日諸田池で撮った「クロハラアジサシ(幼鳥)」をアップします。 盛んにホバリングをしながら狩をしていたが、 休憩で池の放熱用の噴射口に留まっていた。 (2013年5月28日、 11:30 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2017-6-5 7:12
978
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園沿道で「アオノクマタケラン」の花を撮った。 今時期、 島の山地の林内にヒッソリと咲いている。 (2017年6月4日、 12:02 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-9-25 8:49
978
0
先日諸田池沿道で撮った亜種リュウキュウキジバトをアップします。 島の代表的な留鳥で、 野原や山地や人家の近くなど、 どこにでも住むことの出来る適応能力をもつハトである。 (2015年9月24日、 1 ...
ibuchan
: 2015-5-9 8:06
978
0
昨日はヤマガラの巣を見つけたので、 待ち伏せをして撮ることが出来た。 島に住んでいるヤマガラは、 亜種アマミヤマガラという。 勿論、 留鳥である。 本土のヤマガラとは微妙に違うそうだ。 堅い木の実を ...
ibuchan
: 2014-10-7 8:32
978
0
昨日、丹向川河口で撮った「カイツブリ」です。
(2014年10月6日、10:32 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2014-9-4 8:35
978
0
今日はここにも、 昨日総合グランドの芝生に来ていた「ムナグロ」たちの静止画をアップします。 十数羽いたが、 ほとんどが夏羽から冬羽への換羽中のようであった。 (2014年9月3日、 11:40 徳之 ...
ibuchan
: 2014-7-11 8:02
978
0
昨日諸田池で撮った「アオアシシギ」の静止画です。 アオアシシギは、 冬鳥であるが、 旅鳥としても少数が渡来するので年中を通して見ることができる。 (2014年7月10日、 11:22 徳之島町諸田池 ...
ibuchan
: 2014-5-18 7:45
978
0
最近、 野山へ行くと「コンロンカ」の花が咲き乱れている。 コンロンカは種子島・屋久島以南の低地〜山地の林緑に生える常緑低木である。 (2014年5月15日、 11:48 徳之島町総合運動公園沿道で撮 ...
ibuchan
: 2013-4-25 7:19
978
0
先日大瀬川下流で撮った換羽中(夏羽へ)のムナグロです。
(2013年4月19日、16:19 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-4-24 7:44
978
0
前回より画像は悪いが、丹向川河口で撮った「オバシギ」です。
(2013年4月22日、10:51 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-4-1 9:09
978
0
先日亀徳川の下流で撮ったバリケンたちの静止画です。 バリケンは、 混血の混ざり具合で個体差が大きいようです。 (2013年3月30日、 16:42 徳之島町亀徳川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-12-15 7:51
978
0
昨日諸田池沿道で撮ったジョウビタキ(雄)の静止画です。 雄はとても鮮やかな配色で綺麗な鳥です。 ジョウビタキは、 冬鳥として晩秋に島に渡来し越冬後春には北帰行の途につく。 (2012年12月14日、 ...
ibuchan
: 2012-12-7 7:44
978
0
先日諸田池沿道の電線に留まっていたサシバです。
(2012年12月3日、10:50 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-10-12 7:27
978
0
先日諸田池で撮った、「ヒドリガモ」です。
(2012年10月11日、11:10 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-7-10 8:44
977
0
今日はここにも子牛のキャプチャー写真をアップします。 島で、 子牛のことを方言では「ビィヨ」と言っている。 http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index ...
ibuchan
: 2017-3-7 9:33
977
0
先日諸田池で撮った「ハシビロガモたち」写真です。 諸田池で現在一番多く越冬しているのがこのハシビロガモたちである。 ピーク時より幾分減少しているが今でも四五十羽は滞在している。 (2017年3月5日 ...
ibuchan
: 2016-7-16 7:14
977
0
タカブシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見えるが、 夏にこのように小グループを作り諸田池など島の水辺へ来ることもある。 このタカブシギたちは繁殖行動の必要がなく今の時期に暖かい地方を旅している若鳥た ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.266 sec
Go iPhone!
iPhone表示