ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10793 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8495 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4827 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4017 hits)
(4002 hits)
(3997 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
2561 番 - 2580 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
125
126
127
128
(129)
130
131
132
133
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-10-3 7:17
1058
0
諸田池で撮った「カルガモ」の静止画です。
(2011年10月2日、16:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-11-29 9:07
1059
0
カルガモは奄美大島では留鳥として繁殖しているようだが、 徳之島ではここ半世紀にかけて水田が無く繁殖をしているとは思われない。 また、 繁殖時期は成鳥を見かけたことが無い。 (2016年11月28日、 ...
ibuchan
: 2015-12-19 8:29
1059
0
昨日諸田池沿道で撮った「サシバ」です。 サシバは、 冬鳥として渡来し、 農耕地や林緑で狩をして越冬する。 (2015年12月18日、 11:56 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-12-20 8:08
1059
0
昨日、 諸田池で撮ったハジロカイツブリ(羽白鳰)の静止画です。 以下、 ウィキペディアより引用 ヨーロッパ、 アフリカ東部と南部、 東アジア、 北アメリカ中部、 南アメリカ北東部で分散して繁殖する。 ...
ibuchan
: 2013-10-12 7:28
1059
0
徳之島町総合運動公園に今年も、 「サキシマフヨウ」の花が咲き出した。 島では毎年秋から冬にかけて、 この淡いピンクのサキシマフヨウの花が目を楽しませてくれる。 (2013年10月11日、 11:40 ...
ibuchan
: 2014-6-8 7:08
1060
0
先日、 浅間干潟でコウノトリを観察しながら、 普段良くいる白鷺たちに混じって、 「オッこいつはひょっとしてカラシラサギでは」と思いながら動画は撮らず写真だけ撮ってあった。 おそらくクロサギの白色型だ ...
ibuchan
: 2014-1-9 9:08
1060
0
先日和瀬池で撮ったゴイサギです。 撮影距離が遠くて、 画像はあまり良くないが、 特徴の赤い目は確認出来るほど撮れています。 (2014年1月6日、 12:01 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-6-1 6:59
1060
0
まだ「レンカク」は何時もの場所にいた。 相変わらず警戒心が強く、 人の気配を感じるとたちまち飛び去ってしまう。 昨日は幸運にもかなり接近するチャンスがあった。 今日は、 今まで撮った中で一番ベストな ...
ibuchan
: 2012-1-6 10:01
1060
0
コサギ・チュウサギ共に冬鳥として渡来するグループが多数はであるが、 島では年中水場でよく見られる。 またチュウサギは準絶滅危惧(NT)に指定されているが近年徳之島では良く見かけられる。 (2011年 ...
ibuchan
: 2011-12-7 9:20
1060
0
天城総合運動公園(野球場)で撮影した、「タゲリ」の静止画です。
当サイト去年に続き二回目の登場です。
(2011年12月6日、11:24 天城総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2015-1-28 8:13
1061
0
10日ほど前に「イワミセキレイ」の二羽連れを見たが、 昨日もまた近くの場所で一羽のイワミセキレイに出会った。 イワミセキレイは全国的にも数少ない旅鳥として渡来するそうだが、 奄美諸島でも渡来した記録 ...
ibuchan
: 2014-9-21 8:56
1061
0
先日、 諸田池の畔で咲いていた「ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)」です。 アフリカ原産のアヤメ科の多年生草本で、 日本全土の水辺の近くに野生化している。 (2014年9月16日、 11:49 徳之 ...
ibuchan
: 2014-4-12 17:54
1061
0
先日和瀬池で撮ったヨシガモ(雄)の静止画です。
(2014年4月10日、11:04 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-27 7:13
1061
0
昨日天城町総合運動公園で撮った珍鳥「コイカル」雄の静止画です。
(2013年4月26日、12:05 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2015-8-31 7:09
1062
0
干潟の入り口付近でアカアシシギを見かけたので車窓から撮った。 ポジションが悪いので車外へ出たらたちまち遠方へ逃げて行った。 残念ながら動画は撮り損ねてしまった。 (2015年8月30日、 9:34 ...
ibuchan
: 2013-12-31 8:22
1062
0
徳之島では撮影記録が無い貴重な旅鳥「トラツグミ」の静止画です。 残念ながら、 夕方に出会った為、 光量不足で、 オートフォーカスが甘くなりピントがいまいちだった! 明日以降また、 撮影できるチャンス ...
ibuchan
: 2013-5-24 6:42
1062
0
先日にアップしたクマタケランとよく似た「アオノクマタケラン」をアップします。 ショウガ科三兄弟(ゲットウ、 クマタケラン、 アオノクマタケラン)はよく似ていて間違いやすい。 アオノクマタケランは今咲 ...
ibuchan
: 2012-12-5 8:31
1062
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「タゲリ」です。
当サイト再々登場である。
(2012年12月4日、16:33 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-9-18 7:05
1062
0
昨日諸田池で撮った「タシギ」の静止画です。
(2012年9月17日、11:24 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-5-5 7:24
1062
0
全国的に希な迷鳥「レンカク」の静止画です。
デジカメで撮ったため、画質はかなり落ちますが悪しからず。
(2012年5月4日、11:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.216 sec
Go iPhone!
iPhone表示