ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11075 hits)
(9064 hits)
(8974 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5673 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4857 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4093 hits)
(4056 hits)
(4045 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1481 番 - 1500 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
71
72
73
74
(75)
76
77
78
79
...
[123]
»
ibuchan
: 2015-7-21 7:10
996
0
今日もまたここにも「コチドリ」の写真を再掲します。
先回よりは、接近して撮ることが出来た。
(2015年7月20日、11:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-4-26 8:46
996
0
動画の続きの「幼虫を飲み込む瞬間」です。
ibuchan
: 2015-1-18 9:37
996
0
徳之島では珍鳥・迷鳥の「イワミセキレイ」をアップします。 イワミセキレイは全国的にも数少ない旅鳥・冬鳥で、 奄美では記録にが少ない迷鳥である。 距離が遠く、 被写体が小さいので、 画像は見苦しいが悪 ...
ibuchan
: 2014-8-31 9:11
996
0
先日諸田池で撮った「タシギとセイタカシギ」の静止画です。
(2014年8月29日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-22 6:32
996
0
山田川沿道で撮った、 島で繁殖しているリュウキュウメジロの静止画です。 メジロは雑食性で虫や果実のほか木の若芽も食べるんですね。 繁殖時期、 雛を育てるためには必要な栄養源かもしれませんね。 (20 ...
ibuchan
: 2012-12-19 7:21
996
0
先日諸田池の沿道でシロハラがミミズらしき餌をゲットした瞬間を撮った。
(2012年12月16日、10:11 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-4 9:06
997
0
昨日諸田池で撮った、マガモ(雌)とオオバンがツーショットでじゃれあっていた。
(2015年12月3日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-9-24 8:44
997
0
先日諸田池で撮った「ヒバリシギ」です。
(2014年9月14日、11:14 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-3-7 10:03
998
0
先日から数回登場している右足が傷付いて垂れ下がったオオセグロカモメが、 元気で餌を食べていた。 片足が不自由でも餌さえ十分食べれたら生存は可能だが! 元気になって北帰行の途に着いて欲しいものだ! ( ...
ibuchan
: 2015-9-13 8:55
998
0
先日浅間干潟で撮った「クロハラアジサシ(幼鳥)」です。 クロハラアジサシは、 ヨーロッパ南部、 中央アジア、 中国、 オーストラリアなどで繁殖し、 日本へは旅鳥として渡来する。 徳之島へは春秋の渡り ...
ibuchan
: 2015-7-29 10:26
998
0
昨日諸田池で撮った「セイタカシギ」の写真です。 セイタカシギは旅鳥として全国に渡来するが、 徳之島へは春秋の渡りの時期に渡来する。 絶滅危惧?類(VU)に指定されている。 (2015年7月28日、 ...
ibuchan
: 2013-4-27 7:14
998
0
昨日天城町総合運動公園で撮った珍鳥「コイカル」雄の静止画です。
(2013年4月26日、11:27 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-3-24 7:22
998
0
去年この場に渡来した、 三羽のオオソリハシシギはじじが近づいてもさほど気にもせず接近した写真が撮れたが、 今年の個体は警戒心が強く、 画像は無理なトリミングで良くありません。 興味のある方は、 「サ ...
ibuchan
: 2013-3-19 7:16
998
0
今日はここにも先日丹向川河口で撮った「コチドリ」の静止画です。
もうスッカリ夏羽に換羽していた。
(2013年3月14日、15:45 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-11 7:37
998
0
先日アップしたタゲリの追加写真です。
(2012年12月10日、15:57 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-6-4 8:04
999
0
先日、大瀬川の河口付近で撮ったキアシシギです。
(2013年5月1日、16:52 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-5-12 8:37
999
0
イソヒヨドリの雄
(2013年5月7日、11:50 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2012-11-27 9:04
999
0
「ハシビロガモの雌雄」の静止画です。 左側の2羽は雄で右側の1羽が雌です。 採食中は、 なかなか水面から顔を上げて「嘴広」を写すタイミングが合致しなかった。 前回、 丘に上がった写真は ↓ ここにあり ...
ibuchan
: 2015-10-16 9:28
1000
0
先日諸田池で撮った「エリマキシギ」です。 エリマキシギは、 例年この諸田池には一羽から数羽が渡りの時期渡来する。 (2015年10月14日、 11:56 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-15 9:53
1000
0
大瀬川の中流でユリカモメが盛んに水浴びと羽繕いを繰り返していた。 よく見ると、 腹部あたりに沢山の真っ黒いオイルらしきものが付着していた。 見るに無残で三年前の「オイルまみれのウミネコ」を思い出した ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.213 sec
Go iPhone!
iPhone表示