ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11075 hits)
(9064 hits)
(8974 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5673 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4857 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4093 hits)
(4056 hits)
(4045 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1501 番 - 1520 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
72
73
74
75
(76)
77
78
79
80
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-1-24 9:13
1000
0
コチドリ(冬羽)です。 コチドリは、 海岸・河川・干潟・池などの水場で年間を通してよく見られる旅鳥である。 (2014年1月23日、 11:30 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-12-11 9:09
1000
0
昨日撮った、「ユリカモメ」(冬羽、成鳥)の静止画です。
(2013年12月10日、16:38 徳之島町亀津丹向川河口で撮影で撮影)
ibuchan
: 2013-10-3 7:43
1000
0
昨日丹向川河口で撮影した「ミユビシギ」の静止画です。
静止画は当サイト初登場です。
(2013年10月2日、14:01 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-5-16 9:05
1000
0
先日諸田池で撮った、 エリマキシギ成鳥夏羽へ換羽中(雄)です。 当サイト二度目であるが前回は幼鳥で今回は羽換中、 見た目はかなり違い、別種のように見える。 http://www.ibuchan.co ...
ibuchan
: 2013-4-10 7:21
1000
0
久しぶりにシマキンパラの静止画です。
(2013年4月9日、11:45 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-12-27 7:28
1000
0
先日、大瀬川中流で撮ったハシビロガモ雌二羽の静止画です。
(2012年12月25日、11:18 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-4-19 8:36
1001
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「セッカ」の静止画をアップします。 繁殖時期に入っている留鳥たちは、 毎日忙しそうに活動している。 (2015年4月17日、 11:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-1-17 9:59
1001
0
先日諸田池で撮った「ヨシガモ(雄)」の写真です。 ヨシガモは島では冬鳥で少数が池などで越冬して居る。 (2015年1月15日、 12:21 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-1-24 9:25
1001
0
コガモの雌たちの静止画です。
(2013年1月21日、16:37 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-4-9 7:36
1002
0
先日大瀬川下流で撮ったカワセミです。 狩をしながら首を足でカキカキしていたところです。 この数分後にダイビングをして動画の魚をゲットした。 カワセミの雌雄の見分け方は、 下嘴が赤いのが雌で、 黒いの ...
ibuchan
: 2014-10-7 8:34
1002
0
昨日、丹向川河口で撮った「カイツブリ」です。
(2014年10月6日、10:28 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-10-7 7:08
1002
0
昨日諸田池でヒバリシギを撮影していたら突然コチドリがやって来てニヤミスをしたので、 タイミング良く撮れた。 大きさを比較するのにとても良いショットです。 手前の大きめの1羽がコチドリで、 奥まった2 ...
ibuchan
: 2017-2-2 10:37
1003
0
昨日徳之島町総合運行園遊歩道で撮った「ビンズイ」の写真です。 ビンズイは、 四国以北の山地、 亜高山地帯で繁殖し、 冬は暖地に移動する。 徳之島へは旅鳥および冬鳥として渡来し、 少数は越冬する。 ( ...
ibuchan
: 2016-4-15 7:37
1003
0
元気になったオオソリハシシギ
先日とは全く別の鳥のように、元気に餌をとっていた。
(2016年4月14日、15:52 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2015-12-21 8:46
1003
0
昨日諸田池沿道で撮った「ジョウビタキ(雌)」です。 ジョウビタキは雌雄共に羽に白い模様が丁度着物の紋付きのように見えるので紋付鳥とも言われている。 (2015年12月20日、 11:36 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2015-4-4 8:24
1003
0
先日諸田池で撮ったアマサギの夏羽と冬羽の写真です。
(2015年4月2日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-3 7:34
1003
0
昨日、 和瀬池から帰宅しようと駐車場の前へ来たとき歩道の上で2羽の「ビンズイ」が餌を啄んでいた。 連写で数枚撮ったが、 わずか数秒で林の方へ逃げ込んで、 見失ってしまった。 ビンズイは、 島では越冬 ...
ibuchan
: 2014-3-23 8:14
1003
0
先日、 大瀬川下流付近で、 シギやチドリなどの撮影をしていたら突然、 1羽のハヤブサが急降下してきて、 そこら辺に居た小鳥を追い散らして、 直ぐさま上流の方へ飛んでいった。 その間わずか数秒の間、 ...
ibuchan
: 2014-2-15 9:50
1003
0
昨日大瀬川で撮った「オイルまみれのユリカモメ」の静止画です。
水浴び前のオイルが腹部のみ付着している写真
(2014年2月14日、15:22 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-10-11 8:30
1003
0
先日大瀬川中流で撮った「ササゴイ」です。
(2012年10月7日、9:59 徳之島町亀津大瀬川の中流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.197 sec
Go iPhone!
iPhone表示