人気画像 (webphoto)
  • (11072 hits)
  • (9061 hits)
  • (8969 hits)
  • (8523 hits)
  • (7857 hits)
  • (6930 hits)
  • (6404 hits)
  • (5671 hits)
  • (5417 hits)
  • (5352 hits)
  • (5196 hits)
  • (4854 hits)
  • (4637 hits)
  • (4402 hits)
  • (4379 hits)
  • (4089 hits)
  • (4054 hits)
  • (4042 hits)
  • (4028 hits)
  • (4019 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2013-1-8 8:03    
ヒット数 1219   コメント数 0    
 徳之島でも、このクンマンドのイベントは町の行事として毎年行われているので、比較・検討の為沖縄版をアップします。

 琉球村で撮った昔の製糖風景をアップします。
 昔は(じじが幼少の頃まで)、この機械(古くは木製の歯車)を牛や馬に引かしてサトウキビの汁を搾り出していた。
 徳之島では、製糖工場のことを方言で「クンマンド」と言っていた。
圧搾機の歯車(クルマ)のある所(ド)がなまって、クルマのあるド 「クンマンド」となったようである。
 この琉球村では水牛を使って、製糖作業の動力源にしていた。(2013年1月2日、10:45 沖縄県恩納村字山田琉球村で撮影)



[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan