ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10607 hits)
(9031 hits)
(8939 hits)
(8490 hits)
(7831 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5638 hits)
(5390 hits)
(5299 hits)
(5167 hits)
(4824 hits)
(4605 hits)
(4368 hits)
(4353 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(3999 hits)
(3995 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
781 番 - 800 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
36
37
38
39
(40)
41
42
43
44
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-3-2 8:22
1431
0
先日の散歩時、亀津北区農道脇にホウロクイチゴの花が咲いていた。
当サイト再アップです。
(2011年2月28日、16:20 徳之島町亀津北区農道脇で撮影)
ibuchan
: 2009-7-13 18:55
1431
0
カンナの花
ibuchan
: 2009-7-10 15:38
1431
0
先日の散歩帰りに、徳之島町亀津第2大瀬橋付近で、一年ぶりにバンの親子連れを見た。
ibuchan
: 2011-1-8 8:58
1430
0
先日徳和瀬総合グランドへ行ったら気の早い早咲きのカンヒザクラが咲いていた。 暖冬でもないのにフライングをしたカンヒザクラなんでしょうか?(2011年1月2日、 14:14 徳之島町徳和瀬運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2009-9-6 6:40
1430
0
今日は徳之島産の「ミノムシ」をアップします。 ミノムシ(蓑虫)は、 ミノガ科のガの幼虫。 一般には、 その中でもオオミノガの幼虫を指すそうです。 (2009年8月24日、 17:11 徳之島町亀津北区 ...
ibuchan
: 2014-5-27 8:15
1429
0
昨日、 諸田池で良く見かけるアカミミガメが近距離に水中から出ていたのでズームで撮って見た。 じじが最初にこの諸田池で見たのが数年前(2〜3年前)頃からだが、 何時も一匹しか目撃したことが無い。 この ...
ibuchan
: 2010-10-28 9:14
1429
0
諸田池で撮った「タカブシギ」です。 渡ってきたグループか?留まっていたグループか?はじじにはわからないが、 この時期だからおそらく、 渡る途中の羽根休め組でしょう! 先日は数羽のみしか見あたらなかっ ...
ibuchan
: 2010-7-5 11:46
1429
0
昨日の散歩の帰り道に大瀬川沿いの電線にリュウキュウツバメが数羽留まったり飛び交ったりしていた。 デジカメ撮影であまり良い画像ではないが、 まだ静止画は投稿してなかったので空かさず撮ってみた。 (20 ...
ibuchan
: 2009-11-6 8:04
1429
0
先日の散歩時、 何時も通る農道の道端で、 今時珍しい「ノボタン」が一輪だけ咲いていた。 ノボタンは春にアップしたが秋に咲くなんて珍しいのでここにアップします。 おそらく狂い咲きでしょうね。 (200 ...
ibuchan
: 2011-7-15 7:33
1428
0
今年のノボタンは徳之島全土ほとんどが台風の影響で葉や枝の傷つけられたものが多かった。 しかし、 あの強風にもかかわらず花は元気に咲き誇っていた。 (2011年6月28日、 17:24 天城町上名道公 ...
ibuchan
: 2010-11-4 8:08
1428
0
昨日、 喜念浜へ行ったら、 リーフの外海でミサゴがホバリングをしていたので、 波打ち際まで行って、 パチパチ撮ってみた。 数十枚から一番写りの良いものを選んで引き延ばしたら、 意外と良く撮れていた。 ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:08
1428
0
ibuchan
: 2009-7-10 12:36
1427
0
ノイバラ(野茨、 学名:Rosa multiflora)は、 バラ科の落葉性のつる性低木。 日本のノバラの代表的な種。 沖縄以外の日本各地の山野に多く自生する。 ノバラ(野薔薇)ともいう。 (200 ...
ibuchan
: 2018-10-11 8:21
1426
0
先日徳之島総合運動公園の沿道で撮った「リュウキュウアサギマダラ」の写真をアップします。
(2018年10月6日、11:22 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2010-11-30 9:51
1426
0
「ホシムクドリ」の静止画です。 画質がかなり悪いが、 次のチャンスに期待して今回はこれで我慢しておきます。 (2010年11月28日、 16:09 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2009-7-25 11:51
1425
0
今朝の大瀬川下流付近の風景
(2009年5月14日、6:53:12 撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 15:04
1425
0
昨日の散歩時、ノボタンの蕾が一輪だけ咲き出していた。もうすぐ一斉に咲き出しそうだ!
ibuchan
: 2013-7-1 6:40
1424
0
昨日、 徳之島町総合運動公園遊歩道に生えている「リュウキュウバショウの果実」を撮った。 外見はバナナとよく似ているが、 果実は小ぶりで、 人間の親指ぐらいの大きさで食することは出来ない。 昔、 島で ...
ibuchan
: 2011-5-12 6:56
1424
0
先日、 浅間干潟で撮ったキアシシギです。 この日は、 小雨交じりの霧空で撮影コンデション最悪、 じじのカメラの射程距離にいたのはキアシシギとイソシギだけだった。 (2011年5月6日、 12:47 ...
ibuchan
: 2011-1-30 12:11
1424
0
ミサゴは、 餌を捕ると、 好みの餌場まで餌を鷲づかみにしたまま移動して食べる習性がある。 干潮で広い珊瑚礁が出ているときは、 近くの珊瑚礁に上で食べる事もあるがが、 ほとんどが写真のように海岸から山 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.212 sec
Go iPhone!
iPhone表示