ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10795 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8495 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4828 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4017 hits)
(4002 hits)
(3998 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
2821 番 - 2840 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
138
139
140
141
(142)
143
144
145
146
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-10-28 9:13
944
0
昨日諸田池で撮った「カルガモ」たちの写真です。
今年は、例年より多く現在の所十数羽が滞在している。
(2014年10月27日、11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-4 8:18
944
0
先日諸田池で撮った毎日羽ばたいて飛び上がりたいキンクロハジロの静止画をアップします。 飛び上がれるようになる道程はまだまだ遠いようだ! 神様!右翼を下さい! このキンクロ君に! (2014年6月27 ...
ibuchan
: 2020-6-9 6:47
943
0
アオサギはサギ類の中では日本最大で、島には冬鳥・旅鳥として渡来する。
(2020年6月8日、11:01 徳之島町大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2018-10-10 9:14
943
0
久しぶりに、東区海岸の朝まだきの様子を撮ってみた。
(2018年10月9日、6:04 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2018-2-14 8:32
943
0
今日はここにも先日アップしたばかりのムネアカタヒバリの写真を再アップします。
(2018年2月13日、12:12 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2017-12-23 8:31
943
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「カルガモ」をアップします。 カルガモは徳之島では冬鳥で北方から越冬に渡来する。 かつて稲作をしていた頃は繁殖もしていただろうが、 近年は夏場はほとんど見られない。 ...
ibuchan
: 2015-10-16 9:26
943
0
先日諸田池で撮った「エリマキシギ」です。 エリマキシギは、 例年この諸田池には一羽から数羽が渡りの時期渡来する。 (2015年10月14日、 11:56 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-9-26 8:35
943
0
昨日大瀬川中流で撮った「クサシギ」の写真です。 昨日は二羽渡来しているのを確認したが、 おそらくこの冬この川で越冬すると思われる。 (2015年9月25日、 10:33 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影 ...
ibuchan
: 2015-9-21 9:00
943
0
先日諸田池で撮ったタシギたちです。 タシギは大半が旅鳥だがこの諸田池では十羽前後が例年冬鳥として越冬している。 現在滞在している数羽はこれからも来る仲間と越冬するのであろう。 (2015年9月18日 ...
ibuchan
: 2014-9-22 7:17
943
0
先日諸田池沿道で撮った「シジュウカラ」です。
(2014年9月7日、11:45 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-5-11 7:37
943
0
昨日天城町湾屋ウンブキで撮った「アカヒゲ」の静止画です。
(2014年5月4日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-3-4 8:24
943
0
イチゴ(イチュビ)の花 今、 野山では島のイチゴの花が咲いている。 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウイチゴ」の花です。 徳之島の方言ではイチュビと言っている。 イチゴ全てを総称 ...
ibuchan
: 2013-5-19 8:18
943
0
先日、 諸田池に、 今年も「クロハラアジサシ」が1羽のみ来ていた。 例年は数羽から数十羽の群れでやってくるがたった 羽とは初めてだ。 徳之島へは春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来する。 (2013年5 ...
ibuchan
: 2013-5-6 7:27
943
0
先日天城町給食センター前の県道で撮った「アカガシラ」です。 この写真は、 木立の上に留まっているアカガシラをほぼ真下から撮った写真です。 運転中のばばが給食センター前の橋を渡りきった頃見つけて撮った ...
ibuchan
: 2013-5-4 8:50
943
0
今日は、 昨日撮った傷ついたオオソリハシシギの静止画をアップします。 良くこの様に負傷した、 鳥を目にするが、 これもほとんどが人間の不注意によるものだと思われる。 この個体は、 釣り針の付いたテグ ...
ibuchan
: 2013-3-30 7:23
943
0
先日大瀬川河口で撮った「ホウロクシギ」です。
夕日が射す中、オートフォーカスで撮影した。
(2013年3月28日、16:46 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2019-4-8 8:59
942
0
昨日は和瀬池の駐車場前の芝地でまたもやアカガシラサギが採餌しているとこに出会した。 先月の末頃アップしたのと同じ個体だと思われる。 この池周辺は広い林に囲まれているので、 去年の暮れから出没している ...
ibuchan
: 2016-2-2 8:43
942
0
先日久し振りに大瀬川中流で撮影した「クロサギ」の写真です。 クロサギは、 島で繁殖している留鳥である。 この個体は、 毎日のように大瀬川の下流から河口にかけて、 ボラを捕るために漁に来ている。 (2 ...
ibuchan
: 2015-9-16 7:41
942
0
先日浅間干潟で撮った「チュウシャクシギ」です。 チュウシャクシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に渡来する。 この日はこの1羽しか見当たらなかった。 (2015年9月13日、 14:56 ...
ibuchan
: 2014-9-26 22:39
942
0
昨日諸田池で撮った「アカアシシギ」です。
(2014年9月24日、11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.241 sec
Go iPhone!
iPhone表示