ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10796 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8495 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4828 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4017 hits)
(4002 hits)
(3998 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1901 番 - 1920 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
92
93
94
95
(96)
97
98
99
100
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-7-26 8:26
970
0
アマサギの飛翔(夏羽)
(2014年7月22日、10:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-24 5:44
970
0
傷ついたチュウシャクシギの静止画をアップします。 歩いている様子がなんか少しぎこちなく見えたので、 トリミングをして確認したがこの個体は右足の指を欠損しています。 これからも、 自然を生き抜くのは大 ...
ibuchan
: 2019-5-9 8:44
971
0
昨日は亀津南区上空約40mより亀津の町並を空撮した。
(2019年5月8日、10:01 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2018-7-8 6:45
971
0
先日の台風7号に吹き飛ばされて遊歩道に転がっていたメジロの巣見つけた。 ソフトボールぐらいの大きさで、 小鳥の巣の中では丁寧で綺麗に作られている。 (2018年7月6日、 11:17 徳之島町総合運 ...
ibuchan
: 2017-7-30 7:41
971
0
今日は、 以前から準備してあった、 沖縄闘牛の珍しいシーンをアップします。 沖縄の闘牛場は徳之島とは一寸違って、 土俵の周りは土壁で囲ってありこのような乗り上げるシーンがあると思う。 詳しいデータは ...
ibuchan
: 2017-6-20 8:44
971
0
アカヒゲの幼鳥は、 すっかり成長して、 ほとんど親鳥と見違えるほどである。 今の時期は既に、 二番子が巣立って幼鳥らしい格好で飛び回っている。 これから夏にかけては留鳥や夏鳥たちの幼鳥の成長ぶりを観 ...
ibuchan
: 2015-3-3 10:49
971
0
昨日、 徳之島町総合運動公園を取材中、 遊歩道の林緑に米粒ぐらいの白い可愛い花を発見した。 ここ四・五年毎日のように通っている遊歩道だが、 初めて目にした。 帰宅して調べたらなんと「キヌラン」だった ...
ibuchan
: 2013-12-7 9:00
971
0
縁起木の「マンリョウ」です。 お正月が近づくと「センリョウ」、 「マンリョウ」などの縁起木をホームセンターの店先で見かけるようになるが、 島では今頃に林や森に行くと赤い実を付けた「センリョウ」、 「 ...
ibuchan
: 2013-12-5 8:53
971
0
昨日諸田池で撮った「キンクロハジロ」の雌雄です。
向かって左が雌、右が雄です。
(2013年12月4日、11:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-3-23 7:42
971
0
昨日南区丹向川河口で撮った「ホウロクシギ」です。 ホウロクシギは稀に徳之島の海岸・河川に少数で春秋の渡りに渡来する。 (2013年3月22日、 12:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-20 7:47
971
0
タイミング良く接近して撮ったウグイスの静止画です。(2012年12月19日、10:17 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2016-8-16 7:15
972
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウキジバト」の写真です。 キジバトは山林から農耕地や人家の近くまで、 普通に沢山見られるハトである。 雑食性で適応能力があり、 町の中で暮らしているキ ...
ibuchan
: 2016-5-16 8:04
972
0
昨日丹向川河口で撮った「キョウジョシギ」です。
キョウジョシギは、島では旅鳥で少数は越冬するグループもいる。
(2016年5月15日、11:11 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2015-1-4 7:35
972
0
まるでシャベルのように幅広い嘴で回転をしながら餌のプランクトンなどをすくい集めている。 虹彩が黄色でくちばしが黒いのが雄(生殖羽やエクリプス)で、 虹彩が茶色っぽいく嘴がくすんだオレンジっぽいのが雌 ...
ibuchan
: 2014-7-16 9:03
972
0
昨日諸田池で撮ったタカブシギです。
白い眉斑が明瞭だから幼鳥のようだ。
(2014年7月15日、11:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-4 7:34
972
0
昨日諸田池で撮った「シマアジ」の静止画です。
当サイト久し振りの再登場です。
(2014年4月3日、10:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-21 7:29
972
0
大瀬川下流で撮った「ヒバリシギ(冬羽)」です。
(2014年2月15日、12:05 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-12-31 8:25
972
0
徳之島では撮影記録が無い貴重な旅鳥「トラツグミ」の静止画です。 残念ながら、 夕方に出会った為、 光量不足で、 オートフォーカスが甘くなりピントがいまいちだった! 明日以降また、 撮影できるチャンス ...
ibuchan
: 2013-9-3 17:42
972
0
先日浅間干潟で撮った、「オオメダイチドリ」の静止画です。
(2013年9月1日、12:29 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-4-20 7:18
972
0
山田川沿道で撮った「ウグイス」の静止画です。
(2013年4月13日、17:08 徳之島町亀津山田川中流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.185 sec
Go iPhone!
iPhone表示