ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10553 hits)
(9031 hits)
(8938 hits)
(8488 hits)
(7830 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5638 hits)
(5390 hits)
(5298 hits)
(5167 hits)
(4824 hits)
(4604 hits)
(4368 hits)
(4353 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(3997 hits)
(3995 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
4381 番 - 4400 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
216
217
218
219
(220)
221
222
223
224
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-9-1 18:41
1958
0
このトンネルは、 平成13年3月に開通した徳之島唯一のトンネルである。 全長259m(天城町側204m、 徳之島町側55m)で徳之島町と天城町の境界線にまたがっている。 また伊仙町の境界線も数キロm ...
ibuchan
: 2016-4-27 7:55
1965
0
亀津の古い写真 今日は動画でアップした、 東亜航空YS-11様の動画からキャプチャーした亀津の古い写真をアップします。 たぶん昭和30年代前半に撮影した写真、 まだカラー写真のない頃のだと思われます。 ...
ibuchan
: 2010-8-18 8:49
1967
0
花時名展望台から母間集落を見た写真です。
右前方は花時名集落、正面は太平洋、左前方は加計呂麻諸島
(2010年8月15日、9:47 徳之島町母間花時名展望台で撮影)
ibuchan
: 2010-6-29 7:44
1974
0
ここにはオキナワチョウトンボの静止画のみをアップします。 このトンボに興味のある方は「サイト内検索」で「オキナワチョウトンボ」と検索すれば複数の動画・写真を見ることが出来ます。 (2010年6月27 ...
ibuchan
: 2011-8-15 9:05
1976
0
昨日は、 徳之島町最大の夏祭りイベント「どんどん祭り」が行われた。 パレード、 芸能大会、 花火大会と町の恒例行事である。 今日は、 パレードの中で亀津北区の写真をアップします。 (2011R ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:12
1979
0
リュウキュウカジカガエルの雌雄
下の大きいのが雌で、上の小さいのが雌である。
(2010年9月8日、8:38 徳之島町亀津自宅庭で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 11:33
1979
0
徳之島町亀津大瀬川に住むアオサギです。
ibuchan
: 2010-4-16 13:18
1980
0
昨日自宅玄関先で撮った、 節足動物門クモ綱クモ目ハエトリグモ科オビジロハエトリグモ属のアダンソンハエトリ(♂)の静止画をアップします。 ハエトリグモは人家、 建築物およびその周辺などに普通に生息する ...
ibuchan
: 2009-8-30 10:37
1980
0
ハイビスカス 白 一重咲き
ibuchan
: 2009-12-21 9:25
1984
0
このジョロウグモは、 島の農道の至る所(特に虫たちが飛び交う通路になっているところ)に張りめぐらされている。 南西諸島以南には、 前回投稿した、 これより大きい(日本最大の蜘蛛)「オオジョロウグモ」 ...
ibuchan
: 2009-7-10 15:30
1989
0
ウグイス
ibuchan
: 2009-7-24 17:33
1993
0
アカヒゲ(雄) 今年巣立った幼鳥の雄のようです。
(2009年7月23日、11:17 天城町松原で撮影)
ibuchan
: 2013-1-9 7:26
1994
0
徳之島でも山羊は飼育されており比較のためアップします。 沖縄のビオスの丘で撮った静止画をアップします。 このように愛らしい山羊だが、 厳しい環境にも耐え、 繁殖力も強いので、 すべてを食い尽くす環境破 ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:47
2003
0
昔、子供の頃捕まえて釣りの餌にしたことを思い出しながら撮った。(2009年6月17日、6:49:34 亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2018-6-30 9:14
2011
0
去年、 畦プリンスビーチで撮ったリュウキュウカジカガエルに継いで再登場となるが、 亀津の山田川沿道でも昨日見つけた。 亀津は全く田んぼが無くなったのでリュウキュウカジカガエルはいないと思っていたが、 ...
ibuchan
: 2010-5-1 7:16
2012
0
北海道〜沖縄まで日本全土に広く分布し、 ハナアブ科の代表種である「オオハナアブ」です。 農道の道端のシロノセンダングサの密を吸っていました。 (2010年4月30日、 16:47 徳之島町亀津北区農 ...
ibuchan
: 2013-9-6 7:34
2014
0
先日浅間干潟の沿道で撮った「ムクドリの幼鳥たち」の静止画です。
(2013年8月24日、16:48 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2011-8-15 9:12
2019
0
昨日は、 徳之島町最大の夏祭りイベント「どんどん祭り」が行われた。 パレード、 芸能大会、 花火大会と町の恒例行事である。 パレードの中で亀津南区の写真をアップします。 (2011年& ...
ibuchan
: 2009-7-25 12:13
2019
0
徳之島町亀津の某庭園にザクロの果実が色付いていた。
ibuchan
: 2010-8-23 11:16
2026
0
先日、 自宅の庭で撮った「チャバネセセリ」です。 (2010年8月19日、 15:16 徳之島町亀津自宅で撮影) (参考文献 ウィキペディアより) チャバネセセリ(茶羽?、 学名 Pelopidas ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.333 sec
Go iPhone!
iPhone表示