ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11072 hits)
(9061 hits)
(8969 hits)
(8523 hits)
(7859 hits)
(6931 hits)
(6404 hits)
(5671 hits)
(5419 hits)
(5353 hits)
(5196 hits)
(4854 hits)
(4638 hits)
(4402 hits)
(4380 hits)
(4090 hits)
(4054 hits)
(4042 hits)
(4028 hits)
(4020 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
441 番 - 460 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
19
20
21
22
(23)
24
25
26
27
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-6-29 8:13
1140
0
昨日下久志海岸で撮影した「コアジサシの抱卵」の写真です。 抱卵中は巣へ近づくと、 上空を何回も旋回しながらキィッキィッと奇声を発しながら急降下接近の攻撃を受ける。 コアジサシは絶滅危惧?類(VU)に ...
ibuchan
: 2012-5-18 8:04
1139
0
九州中部以南に分布する常緑低木で、今の季節にまばらに白色の花を多数付けるのが特徴である。
(2012年5月13日、10:53 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-6-26 8:20
1138
0
昨日撮ってきた「リュウキュウアカショウビン」の写真です。 リュウキュウアカショウビンアカショウビンは、 春になると真っ先に南方の方から渡ってくる夏鳥で、 今は島で繁殖の真っ最中である。 今年は亀津方 ...
ibuchan
: 2013-11-30 7:58
1138
0
ユリカモメ(成鳥)
(2013年11月27日、17:07 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-10-24 7:31
1137
0
先日徳之島町総合運動公園野球グランドで撮った「ハクセキレイ」の静止画です。 最近、 島のあっちこっちで、 「チチッチチッ」と鳴きながら波形を描き、 飛び回っている。 (2013年10月18日、 12 ...
ibuchan
: 2013-10-13 8:20
1136
0
昨日運動公園で撮った、 ツバメの幼鳥をアップします。 首の黒い蝶ネクタイと胸から腹にかけて下部が真っ白であるのがこのツバメの特徴である。 この種とは別種で、 島の留鳥リュウキュウツバメは、 胸の蝶ネ ...
ibuchan
: 2012-12-25 8:01
1136
0
昨日大瀬川中流で撮った「タシギ」の静止画です。 おそらく、 最近北の方から越冬のためここへ渡っていたものと思います。 (2012年12月24日、 10:58 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-9-14 7:37
1135
0
先日天城町総合運動公園で撮った、 「亜種ツメナガセキレイ(幼鳥)」をアップします。 亜種ツメナガセキレイは旅鳥で春秋にこの天城町総合競技場へ良く渡来するが、 じじは初めての撮影になる。 (2015年 ...
ibuchan
: 2012-4-5 8:54
1135
0
昨日撮ったオオソリハシシギ 雄 夏羽の静止画です。 この小グループたちは亀津海岸へ来て既に約一週間になる。 この徳之島の地で、 たっぷり餌を捕って栄養を補給し、 羽を十分休めて、 また長い北帰行の徒 ...
ibuchan
: 2011-10-13 8:34
1135
0
トウネン
(2011年10月12日、7:07 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2013-9-5 8:59
1134
0
先日丹向川河口に、亜種オーストラリアセイタカシギ(雄)が単独で餌を捕っていた。
(2013年8月22日、11:36 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-4 8:45
1134
0
先日天城町総合運動公園の沿道で撮ったシマアカモズの静止画です。
(2012年11月30日、14:26 天城町総合運動公園の沿道で撮影)
ibuchan
: 2011-1-23 9:20
1134
0
この鳥は、 じじが観察を始めた頃からは年中島の至る所で目にする。 気を付けて見ないと、 スズメと間違えるほどよく似ている。 最近、 スズメほどではないが、 結構個体数は増えているようである。 いつ頃 ...
ibuchan
: 2015-11-29 9:21
1133
0
昨日自宅裏庭で撮った「ギンムクドリ」の写真をアップします。 ギンムクドリは、 冬鳥で秋になると集団で、 島へ渡ってくる。 当サイト初登場である。 (2015年11月28日、 8:06 徳之島町亀津自 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:04
1133
0
去年に撮影した、ヒカンザクラの蜜を吸いに来たアマミヒヨドリの写真です。
(2013年1月16日、 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-3-21 8:58
1133
0
先日徳之島町役場下の海岸で撮った狩をしていたクロサギの静止画です。
(2012年3月19日、11:59 徳之島町亀津中区海岸で撮影)
ibuchan
: 2013-12-11 9:10
1132
0
昨日撮った、「ユリカモメ」(冬羽、成鳥)の静止画です。
(2013年12月10日、16:35 徳之島町亀津丹向川河口で撮影で撮影)
ibuchan
: 2013-10-19 8:25
1131
0
昨日諸田池の秋の常連訪問客の「カルガモ」です。
(2013年10月18日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-10-7 8:35
1131
0
昨日諸田池で撮った「タシギ」の静止画です。
(2013年10月6日、10:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-12-11 8:08
1131
0
先日、 浅間干潟へ行ったとき、 干潟の岸辺付近でアジサシかユリカモメが飛び回っていると思いながらカメラに納めてあった。 距離が、 かなり遠くて投稿するつもりも無く、 期待もなくただ一応撮ってあった。 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.101 sec
Go iPhone!
iPhone表示