ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11072 hits)
(9061 hits)
(8969 hits)
(8523 hits)
(7859 hits)
(6931 hits)
(6404 hits)
(5671 hits)
(5419 hits)
(5353 hits)
(5196 hits)
(4854 hits)
(4638 hits)
(4402 hits)
(4380 hits)
(4090 hits)
(4054 hits)
(4042 hits)
(4028 hits)
(4020 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
421 番 - 440 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
18
19
20
21
(22)
23
24
25
26
...
[123]
»
ibuchan
: 2012-3-27 9:11
1152
0
ズグロカモメ(夏羽) 亀津海岸で見るのは初めてであるが、 おまけに夏羽と冬羽が二羽連れで渡来するとは、 珍しいことだ! この種は、 絶滅危惧種?類(VU)に指定されている。 (2012年3月26日、 ...
ibuchan
: 2011-10-29 6:13
1152
0
キンクロハジロの雄の静止画です。
(2011年10月28日、15:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-29 7:57
1151
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。
今回の「アトリ」グループは、雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。
(2013年4月28日、13:09 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2012-5-29 7:06
1151
0
リュウキュウサンコウチョウ(雄) 正確には「亜種リュウキュウサンコウチョウ」と言うようだ。 サンコウチョウはアカショウビンと同じように、 春先から秋まで徳之島で繁殖の為暮らしている夏鳥である。 今回は ...
ibuchan
: 2017-10-19 8:20
1150
0
昨日諸田農道で撮った、 シマキンパラの写真です。 月初めにもアップして書いたように、 シマキンパラは近年南方から進入してきた外来種である。 (2017年10月18日、 10:23 徳之島町諸田農道で ...
ibuchan
: 2011-12-8 8:28
1150
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:31 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2015-12-9 8:53
1149
0
昨日諸田池で撮ったハシビロガモの写真です。 四五十羽ぐらいの群れで越冬して居るハシビロガモの数羽のグループが、 草の生えた浅瀬で寛いでいた。 (2015年12月8日、 10:49 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2012-8-25 7:09
1149
0
先日、大瀬川の河口付近にも「ムナグロ」たちが群れていた。
ムナグロは大瀬川の常連客である。
(2012年8月23日、16:10 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2011-10-17 9:11
1149
0
この亜種シマアカモズは個体数が激減し絶滅危惧IB類(EN)に指定されているようである。 じじは徳之島では、 今まで見たことは無く昨日初めて出会った。 (2011年10月16日、 13:32 天城町総合 ...
ibuchan
: 2012-8-3 8:18
1148
0
セイタカシギとアオアシシギが寛いでいる様子です。
(2012年8月2日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-9-7 17:44
1147
0
昨日亀徳の農道で撮った「セッカの雛鳥」の静止画です。
(2013年9月6日、17:35 徳之島町亀徳農道で撮影)
ibuchan
: 2012-10-13 7:00
1147
0
姿形では想像もできない、メジロが蜘蛛の巣を襲う静止画をアップします。
(2012年10月5日、11:24 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2017-10-20 8:45
1146
0
先日、 今期初めてサシバを撮ることができた。 先月頃から、 何度も見かけたが、 写すチャンスがなかった。 やっととれたが、 ピントがしっかり合っていません! 次回にもっといい画像を期待しましょう! ...
ibuchan
: 2017-10-14 9:28
1145
0
先日徳之島町総合運動公園駐車場でじじの近くへ飛来してきたので、 すかさず撮った。 車窓数メータに接近してきたので、 綺麗な画像が撮れた! (2017年9月17日、 11:42 徳之島町総合運動公園駐 ...
ibuchan
: 2015-7-23 8:51
1145
0
昨日諸田池で撮ったヒバリシギの夏羽です。 徳之島へは夏場に幼鳥が少数で渡来するようで、 今年はまだこの個体一羽↓しか確認していない。 (2015年7月22日、 11:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-3-18 7:18
1143
0
徳之島町総合運動公園の遊歩道を歩いていると、 突然、 沿道に飛び出してきて、 じじを威嚇し始めた。 普通、 シロハラは人間の気配がすると、 一目散に警戒音を出して逃げ去って行くのに、 昨日はまるで巣 ...
ibuchan
: 2017-8-4 7:06
1142
0
今日はここにも昨日諸田池で撮った「コチドリ」の写真をアップします。 コチドリは冬鳥として島へ渡来するが、 この個体のように繁殖活動をしない幼鳥たちは、 夏場でも旅鳥として渡来する。 (2017年8月 ...
ibuchan
: 2016-8-11 8:06
1142
0
昨日諸田池で撮った「アオアシシギたち」の写真です。 先日まではたった一羽しかいなかったが、 嵐とともにアオアシシギの集団が来て、 この池もだいぶ賑やかになってきた。 最近は、 アオアシ、 セイタカ、 ...
ibuchan
: 2014-5-23 8:11
1142
0
昨日は、 諸田池で車窓からシギたちを撮っていたら、 突然どこからともなく「アカガシラシギ」が飛んできて、 40m〜50m位離れたサクラの小枝に留まった。 わずか、 数秒間で池の対面する方向へ飛んでい ...
ibuchan
: 2011-12-8 8:30
1142
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:24 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.170 sec
Go iPhone!
iPhone表示