ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11075 hits)
(9064 hits)
(8974 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5673 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4857 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4093 hits)
(4056 hits)
(4045 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1221 番 - 1240 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
58
59
60
61
(62)
63
64
65
66
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-5-5 7:20
951
0
先日大瀬川下流でで撮った「ウズラシギ」です。
(2014年5月3日、16:47 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2017-4-28 9:19
952
0
じじが上京するまでは数十羽が越冬していたが、 ほとんどが北帰行の途につき、 この二羽だけが未だに残っていた。 数年前に、 翼を傷つけて飛べないキンクロハジロが初夏の頃まで一羽でがんばっていたことがあっ ...
ibuchan
: 2015-12-1 9:19
952
0
昨日、 徳之島町総合運動公園で撮った「ツグミ」です。 撮影距離が遠く、 無理なトリミングで画像が見苦しいが悪しからず。 (2015年11月30日、 12:08 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-7-27 9:17
952
0
先日諸田池で撮ったケリの写真です。
(2015年7月23日、11:55 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-6-11 18:45
952
0
昨日諸田池近くの農道で撮ったアカヒゲ(雄)の静止画です。
(2013年6月10日、16:06 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2017-5-7 9:03
953
0
以前から、 カイツブリは冬鳥として渡来する個体が多く、 少数が島でも留鳥として繁殖する個体も居るということをアップしてきたが、 昨日初めて繁殖行動をしているのを目撃した。 三月にもこの近くで繁殖して ...
ibuchan
: 2016-11-14 7:23
953
0
昨日大瀬川下流で撮った「コチドリ(幼鳥)」です。 コチドリは例年この大瀬川へ冬鳥として数十羽が越冬に渡来する。 今年も先発隊が数羽きているようだが、 これから次々と集結してにぎやかになるであろう! ...
ibuchan
: 2015-9-21 9:00
953
0
先日諸田池で撮ったタシギたちです。 タシギは大半が旅鳥だがこの諸田池では十羽前後が例年冬鳥として越冬している。 現在滞在している数羽はこれからも来る仲間と越冬するのであろう。 (2015年9月18日 ...
ibuchan
: 2017-5-21 8:16
954
0
昨日撮ったリュウキュウサンコウチョウの巣作りをしている写真をアップします。 サンコウチョウは夏鳥で春に南方から渡ってきて、 秋まで滞在し繁殖してまた南へ帰って行く。 (2017年5月20日、 11: ...
ibuchan
: 2016-2-17 8:32
954
0
動画で撮ったカワセミは呑み込むと直ぐに飛び去ってしまったので、 以前に同じ場所で撮った写真をアップします。 ヒョッとしたら同じ個体かも知れません。 (2015年11月25日、 10:50 徳之島町亀 ...
ibuchan
: 2015-9-16 7:39
954
0
先日浅間干潟で撮った「チュウシャクシギ」です。 チュウシャクシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に渡来する。 この日はこの1羽しか見当たらなかった。 (2015年9月13日、 14:56 ...
ibuchan
: 2014-9-26 22:39
954
0
昨日諸田池で撮った「アカアシシギ」です。
(2014年9月24日、11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-9-14 8:54
954
0
今月に入ってから毎日のように数羽のクロハラアジサシが諸田池で舞っているのが見られるようになった。 名前は「鯵刺(アジサシ)」だが、 諸田池に鯵がいるわけない。 水中へ突入するときは水中の魚や昆虫を捕 ...
ibuchan
: 2014-2-22 7:56
954
0
ここにも、ハジロカイツブリの最近撮った中で写りの良い画像をセレクトしてアップします。
(2014年1月17日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-1-29 7:42
954
0
先日諸田池で撮ったハシビロガモの番です。
(2013年1月27日、11:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-12-25 6:08
955
0
先日、 ムシロ瀬入り口で電線に留まっている「チョウゲンボウ」に出会した。 チョウゲンボウは冬鳥で少数が島へも越冬に渡来する。 見晴らしの良い枝先や電線、 ホバリングをしながらネズミなどの小動物や昆虫 ...
ibuchan
: 2018-2-14 8:32
955
0
今日はここにも先日アップしたばかりのムネアカタヒバリの写真を再アップします。
(2018年2月13日、12:12 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2016-3-2 8:26
955
0
昨日は亀津漁港で久し振りに越冬中の「カモメ」を接近して撮ることが出来た。 カモメは、 徳之島へ渡来するのは滅多に無くしかもこの沢山のウミネコたちに混じってこの一羽の成鳥ともう一羽の幼鳥(先日アップ済 ...
ibuchan
: 2016-1-31 8:55
955
0
先日諸田池で撮った「カイツブリ」の写真です。 カイツブリは島でも留鳥として繁殖しているようだが、 冬鳥として渡来するものの方が多い。 諸田池でも冬羽は良く見かけるが、 夏羽を見かけるのは少ない。 ( ...
ibuchan
: 2015-10-16 9:26
955
0
先日諸田池で撮った「エリマキシギ」です。 エリマキシギは、 例年この諸田池には一羽から数羽が渡りの時期渡来する。 (2015年10月14日、 11:56 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.241 sec
Go iPhone!
iPhone表示