ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11074 hits)
(9064 hits)
(8973 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5672 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4856 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4092 hits)
(4056 hits)
(4043 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
3861 番 - 3880 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
190
191
192
193
(194)
195
196
197
198
...
[226]
»
ibuchan
: 2020-12-1 8:42
708
0
オナガガモは、冬鳥で諸田池へは例年数羽から数十羽が越冬のため渡来する。
(2020年11月30日、11:11 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-9-19 8:20
708
0
ムナグロは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期に渡来するが少数が越冬もする。
(2020年9月18日、11:10 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2020-10-5 9:07
707
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園で「エゾビタキ」に出会った。 エゾビタキは、 旅鳥で秋の渡りの時期に良く渡来する。 (2020年10月4日、 11:07 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2020-8-12 6:47
707
0
アオアシシギは、島では冬鳥または旅鳥であり、年間を通して見ることができる。
(2020年8月11日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-14 9:15
706
0
このカイツブリは何をしているのでしょうか?
答えは明日の写真でご覧に入れましょう。
(2020年11月13日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-11 8:22
706
0
コガモは冬鳥として島に越冬の為渡来する。
(2020年11月10日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-9-22 6:19
706
0
クロハラアジサシは旅鳥で、春秋の渡りの時期に渡来する。
(2020年9月21日、10:32 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-4-29 8:25
706
0
昨日は諸田池に越冬中のヒドリガモたちが採餌をしていた。
(2020年4月28日、10:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-7 11:49
706
0
島の水辺ではよく見られる冬鳥または旅鳥である。
絶滅危惧?類(VU)に指定されている。
(2020年3月6日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-4 9:18
706
0
昨日は、 神之嶺小学校稲作実習園でタシギが採餌していた。 この実習園ではよくタシギたちが採餌している。 (2020年3月3日、 10:26 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-2-6 9:12
706
0
先日、諸田池の周辺で越冬している、サシバが池の沿道にある枯れた松の枝に留まって狩りをしていた。
(2020年02月02日、11:55 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-11-2 8:39
706
0
オニアジサシは迷鳥で、 浅間干潟と亀津海岸で過去数回の観察記録が当サイトにある。 全てじじが観察したのは一羽のみである。 体はウミネコより大きく日本で見られるアジサシ類では最大である。 (2019年 ...
ibuchan
: 2019-9-26 8:28
706
0
キセキレイは冬鳥で9月には渡来し晩秋まで滞在する。
(2019年9月25日、12:06 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2021-4-24 6:57
705
0
ダイサギは島に旅鳥または冬鳥として渡来する。
(2021年4月22日、11:31 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2021-3-4 8:35
705
0
昨日は徳之島町生涯学習センター三階にある「徳之島町立郷土資料館見学」へ久しぶりに見学に行った。 徳之島町の郷土資料が数多く展示され、 無料で見学することができます。 内部の様子は、 動画でご覧くださ ...
ibuchan
: 2020-11-12 8:39
705
0
カルガモは本州以南では留鳥であるが、 島は半世紀前に国の政策により水稲からサトウキビに転作して、 カルガモたちは繁殖できない環境になっている。 奄美大島では現在も水稲栽培が残っておりカルガモたちは繁 ...
ibuchan
: 2021-8-26 8:44
704
0
沖縄諸島、 トカラ列島(宝島、 小宝島)、 奄美諸島(喜界島、 徳之島、 沖永良部島、 与論島)の固有種で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。 (2021年8月24日 11: ...
ibuchan
: 2021-7-10 8:29
704
0
昨日は徳之島町の町花である「オオハマボウ」を撮った。
方言名はユーナと言う。
(2021年7月9日 11:34 徳之島町徳和瀬農道で撮影)
ibuchan
: 2021-7-4 8:33
704
0
昨日は久しぶりに諸田池へ行ったら、 コチドリが一羽渡来していた。 コチドリは冬鳥または旅鳥で、 春秋の渡りの時期によく見られるが、 小数は越冬する。 (2021年7月3日 11:26 徳之島町諸田池 ...
ibuchan
: 2020-7-13 7:00
703
0
ここには、先日諸田池で撮ったバンの幼鳥をアップします。
(2020年7月8日、11:10 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.300 sec
Go iPhone!
iPhone表示