ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11074 hits)
(9064 hits)
(8973 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5672 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4856 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4092 hits)
(4056 hits)
(4043 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
3921 番 - 3940 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
193
194
195
196
(197)
198
199
200
201
...
[226]
»
ibuchan
: 2010-3-8 9:28
1525
0
徳之島の固有種で貴重な植物である「トクノシマカンアオイ」をアップします。 井之川岳の山頂付近の極限られた場所にしか自生せず、 絶滅の危険が増大している種である。 環境省レッドデータブック 絶滅危惧I ...
ibuchan
: 2010-6-9 8:37
1526
0
今日は、 このページもハラボソトンボをアップします。 過去にアップした写真は横方向から撮ったもの、 今回は真上からの写真です。 真上から見るとさほど腹は細く見えませんね! くわえているのが、 既に頭 ...
ibuchan
: 2016-5-11 8:54
1527
0
昨日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で「ハブ」に出会った。 もう活動してるんですね、 一メートルぐらいに近づいて写真を撮り次に動画を撮ろうと準備している間にスルスルと茂みの中へ入っていった。 動画は尻 ...
ibuchan
: 2010-6-2 5:20
1528
0
先日の遠出の時に撮った「イジュの花」をアップします。 徳之島町轟木の農道でこんなに大きく見事なイジュの木が満開だった!全体と中央の一部と花一輪の3枚を同時にアップします。 (2010年5月1日、 1 ...
ibuchan
: 2016-7-10 8:26
1529
0
先日、 諸田池沿道でとった「オオジョロウグモ(黒色型)」の写真です。 南西諸島に分布する日本最大の蜘蛛である、 「オオジョロウグモ」は、 ほとんどの個体は黄金色の縦縞模様を持つが、 まれにこのように ...
ibuchan
: 2016-8-12 9:45
1530
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「オオシオカラトンボ(雌)」の写真をアップします。 今年は今まで雄ばかりに出会、 いやっと雌を撮ることが出来た! (2016年8月11日、 11:31 徳之島町総 ...
ibuchan
: 2010-7-13 8:24
1530
0
ここにも、まだ当サイト未投稿写真ですので、あまりベストではないが「タカブシギ」の静止画を投稿します。(2010年7月12日、17:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-8-31 11:49
1531
0
今日はここにも徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミアオヘビ」をアップします。 アマミアオヘビは奄美諸島の固有種で、 ウナギによく似たヘビである。 無毒で島ではこいつに咬まれたと言う話は来たこと ...
ibuchan
: 2012-2-4 9:18
1531
0
大瀬川中流で撮ったバン(雄)の静止画です。
(2012年2月1日、16:29 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-20 9:41
1531
0
先日、 諸田池へ行く途中の徳和瀬入り口の県道沿いの電柱に留まっていたチョウゲンボウです。 月初め、 ムシロゼ入り口で撮ったチョウゲンボウも雌だったがこの個体も同じく雌のようです。 今年は、 例年にな ...
ibuchan
: 2010-7-20 7:48
1531
0
最近温暖化の影響で南方系の蝶、 クロマダラソテツシジミがどんどん北上しているそうだが、 最近の散歩で良く目にする。 今年も異常は発生の兆しかも知れない。 クロマダラソテツシジミの幼虫はソテツの新芽を食 ...
ibuchan
: 2010-5-14 6:34
1531
0
散歩時に何時も通る農道で撮った「オニガヤツリ」です。(2010年4月30日、16:50 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2009-7-9 16:40
1531
0
昨日亀津中区の農園で色付くモモを見た。
ibuchan
: 2012-1-29 9:33
1532
0
チョウゲンボウ(雌)の静止画です。 朝のジョギング時はデジカメしか持ち歩かないので、 普段の望遠レンズ付き一眼レフに比べると画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2012年1月28日、 7:47 徳 ...
ibuchan
: 2011-3-7 7:36
1532
0
先日大瀬川中流で撮った、タカブシギです。
(2011年3月4日、16:28 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2010-8-6 7:59
1532
0
先日、 散歩時、 農道で撮ったアマクサギの花です。 方言ではクサギ(臭木)と言っている。 今、 白い花が咲いているが、 秋になると赤紫の光沢のある実なる。 (2010年8月2日、 17:02 徳之島 ...
ibuchan
: 2011-9-8 7:44
1533
0
徳之島の代表的な景勝地「犬の門蓋」の静止画です。 昔、 人畜を襲う犬を、 断崖から投じたといわれる犬門蓋。 東シナ海の荒波に浸食された珊瑚礁が奇岩となり、 それを取り巻く青い海と空そして白い雲が強い ...
ibuchan
: 2011-5-16 6:28
1533
0
トウネン(夏羽)です。
トリミングが酷く、鮮明さに欠くが悪しからず!
(2011年5月15日、10:30 徳之島町亀津南区海岸で撮影)
ibuchan
: 2011-2-10 9:03
1533
0
昨日、 やっと静止画としては満足出来る「ハチジョウツグミ」が撮れたので再アップします。 当サイト再々登場です。 (2011年2月9日、 16:49 徳之島町亀津海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2009-7-25 11:48
1533
0
今朝の太陽は薄い雲が次々かかりまるで月のようだった。(2009年5月11日、5:52:54 撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.212 sec
Go iPhone!
iPhone表示