ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11072 hits)
(9061 hits)
(8970 hits)
(8523 hits)
(7859 hits)
(6931 hits)
(6404 hits)
(5671 hits)
(5420 hits)
(5353 hits)
(5197 hits)
(4854 hits)
(4638 hits)
(4402 hits)
(4381 hits)
(4090 hits)
(4054 hits)
(4043 hits)
(4028 hits)
(4020 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
481 番 - 500 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
21
22
23
24
(25)
26
27
28
29
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-9-9 7:39
1572
0
徳之島の隠れ遊び場「千間海岸」の静止画です。
(2011年9月7日、11:28 天城町千間海岸で撮影)
ibuchan
: 2010-9-21 7:45
1572
0
徳之島町亀津漁港沖防波堤より東区市街地を望んだ風景です。
ibuchan
: 2009-8-22 9:21
1572
0
先日の散歩で、一本松ゴルフ場近くでたくさんのタラの木が白い花を付けていた。このタラノキの芽が山菜の王様、タラの芽です。(2009年8月20日、17:27 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2010-9-6 15:22
1571
0
南区高台から望む亀津の風景です。 この日は、 台風9号の接近前日で海はかなり時化ており、 天気も降ったり晴れたり曇ったりの不安定な天気でした。 (2010年9月4日、 10:04:42 徳之島町亀津南 ...
ibuchan
: 2010-5-7 8:05
1570
0
完熟して美味しそうになると、たちまち小鳥たちが食べるようで、なかなか完全な形で見ることは少ない。
(2010年5月3日、16:25 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2014-6-21 7:17
1569
0
昨日撮った「バーバートカゲ」の静止画です。 この個体は黄色の縦条が入り、 尾が鮮やかな青色をしているので幼体であろう。 ウィキペディアによると奄美大島、 伊平屋島、 沖縄島、 加計呂麻島、 久米島、 ...
ibuchan
: 2010-4-22 9:36
1569
0
イシガケチョウ(石崖蝶/タテハチョウ、 別名イシガキチョウともよばれる。 )は、 本来南方系の蝶だが、 温暖化で北上し、 本州(近畿、 中国地方以南)四国、 九州、 沖縄に分布。 名前の由来は成虫の ...
ibuchan
: 2009-10-22 18:22
1569
0
徳之島町亀津東区海岸の綺麗な朝焼け
(2009年10月19日、6:30 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2012-9-27 7:30
1568
0
アオカナヘビ(雌)の静止画です。 この個体は白側線の上部に太い茶色の縞模様が無いので雌である。 当サイト再登場であるが、 まだ雄の写真・動画は登場していない。 (2012年9月26日、 11:55 ...
ibuchan
: 2011-1-15 8:48
1568
0
昨日撮影したナベヅルです。 1月3日の記事はここ → http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=564 (2011年1月14日、 ...
ibuchan
: 2010-5-16 9:33
1568
0
リュウキュウハグロトンボは奄美諸島と沖縄本島にしか生息しない固有種です。 興味のある方は、 このサイトには数本の動画・静止画をアップしてありますので「サイト検索」で「ハグロトンボ」と検索すれば、 全 ...
ibuchan
: 2015-9-2 7:24
1567
0
昨日諸田池で撮った「ハジロクロハラアジサシ」とタカブシギの写真です。 ハジロクロハラアジサシが、 降りた所がシギたちの餌場だった。 (2015年9月1日、 11:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-4-1 14:54
1566
0
亀徳新港では数日前から、 徳之島島内での勤務を終えた教職員の皆さんが、 この度の定期異動で次の勤務地へと旅立っている。 一昔前までは、 この何十倍もの送る人・送られる人が港は賑わっていた。 最近は飛 ...
ibuchan
: 2010-7-11 8:48
1566
0
当サイト2回目ですが今回は花が綺麗に写っています。 種屋久以南に分布し、 海岸の砂地や隆起珊瑚礁上に生える常緑低木です。 (2010年7月10日、 16:39 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2010-4-12 8:08
1566
0
昨日は、 徳之島半周計画で遠出をし、 中央線(尾母〜白井線)を通った。 4月になると毎年のように、 徳之島町と伊仙町の境界付近(白井集落を下ったところ)に藤(自生のフジが群生している)の花が満開にな ...
ibuchan
: 2013-1-30 7:10
1565
0
昨日丹向川河口で撮った「ウミネコの幼鳥」です。
距離が遠く、画質が悪くなったが悪しからず。
(2013年1月29日、10:47 徳之島町丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2011-8-12 12:03
1565
0
先日、 和瀬池畔で撮ったヒメトンボ(雌)です。 ヒメトンボは屋久島以南の南西諸島に生息する体長約3cm位の小型トンボです。 (2011年8月9日、 11:15 徳之島町和瀬池畔で撮影)
ibuchan
: 2011-3-17 7:58
1565
0
3月1日に一斉に咲いて満開を迎えたイッペーの花は、 ズーと咲き誇っていましたが花びらが先日より落ち始めました。 もうボチボチ今年の見納めでしょう! (2011年3月15日、 17:41 徳之島町亀津 ...
ibuchan
: 2014-3-1 7:31
1564
0
今日はここにも、昨日丹向川河口で撮った、傷ついた「オオセグロカモメ(幼鳥)」の静止画をアップします。
(2014年2月28日、10:29 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:08
1564
0
昨日の散歩道、 あまりにも綺麗なハゼの紅葉を見かけたのでつい撮った。 先日以来の寒気のせいか? 島は今が、 ハゼの紅葉真っ盛りである。 (2010年1月10日、 16:22 徳之島町亀津北区農道で撮 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.255 sec
Go iPhone!
iPhone表示