人気画像 (webphoto)
  • (11072 hits)
  • (9061 hits)
  • (8969 hits)
  • (8523 hits)
  • (7857 hits)
  • (6930 hits)
  • (6404 hits)
  • (5671 hits)
  • (5417 hits)
  • (5352 hits)
  • (5196 hits)
  • (4854 hits)
  • (4636 hits)
  • (4401 hits)
  • (4379 hits)
  • (4089 hits)
  • (4054 hits)
  • (4042 hits)
  • (4028 hits)
  • (4019 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2010-2-6 9:39    
ヒット数 1348   コメント数 0    
 徳之島の自然にはイチゴの類(種は違う)にはホウロク・リュウキュウ・リュウキュウバラ・ナワシロ・アマミフユイチゴと5種類あるが、その内「アマミフユイチゴ(奄美大島・徳之島固有種で高地に生える)」だけはまだ当サイトのアルバムにない。
今日はその中のきわめて多い種のホウロクイチゴです。
興味のある方は、サイト内検索で「イチゴ」と検索すれば4種は出て来ますのでご覧下さい。
 徳之島の方言ではイチゴ類はすべて「イチュビ」と言っているがこのホウロクイチゴは特にアーイチュビ(特に実が赤いからだろうか?)と言う。(2010年2月5日、16:13 徳之島町亀津北区農道で撮影


[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan