人気画像 (webphoto)
  • (11072 hits)
  • (9061 hits)
  • (8969 hits)
  • (8523 hits)
  • (7859 hits)
  • (6931 hits)
  • (6404 hits)
  • (5671 hits)
  • (5418 hits)
  • (5353 hits)
  • (5196 hits)
  • (4854 hits)
  • (4638 hits)
  • (4402 hits)
  • (4380 hits)
  • (4090 hits)
  • (4054 hits)
  • (4042 hits)
  • (4028 hits)
  • (4020 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2016-11-9 9:43    
ヒット数 924   コメント数 0    
 インドや東南アジア原産の鳥で、飼い鳥として持ち込まれたものが沖縄の農耕地ではかなり以前から外来種として生息しているそうだが、近年徳之島でも、周年みられるようになっている。
腹部に網目の模様があるので、別名「アミハラ」とも言われている。
 後を追っかけて観察してみると、近くの「ビョウタコノキ」に営巣していた。
島では、暖かく昆虫などの餌が豊富なので12月頃まで子育てをしている。
(2016年11月8日、12:34 徳之島町和瀬池で撮影)



[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan