人気画像 (webphoto)
  • (11072 hits)
  • (9061 hits)
  • (8969 hits)
  • (8523 hits)
  • (7857 hits)
  • (6930 hits)
  • (6404 hits)
  • (5671 hits)
  • (5417 hits)
  • (5352 hits)
  • (5196 hits)
  • (4854 hits)
  • (4636 hits)
  • (4401 hits)
  • (4379 hits)
  • (4089 hits)
  • (4054 hits)
  • (4042 hits)
  • (4028 hits)
  • (4019 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2013-8-7 8:53    
ヒット数 1368   コメント数 0    
 去年、アオヘビのことを「アマミアオヘビ」としてアップしたが今回調べたら、「リュウキュウアオヘビ」の方が広く使われているようである。
同じアオヘビなのに、こうも紛らわしいのはいやですね。いっその事「トクノシマアオヘビ」の方が良いかもしれません。
 リュウキュウアオヘビをトクノシマの方言では「アオヌギャ」といい、俗に言う青大将とは別種でトカラ列島(子宝島と宝島)、奄美諸島、沖縄諸島の固有種のようだ。
(2013年8月4日、11:11 徳之島町徳和瀬農道で撮影)



[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan