ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10798 hits)
(9035 hits)
(8945 hits)
(8495 hits)
(7833 hits)
(6908 hits)
(6380 hits)
(5642 hits)
(5394 hits)
(5301 hits)
(5170 hits)
(4828 hits)
(4608 hits)
(4372 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4032 hits)
(4017 hits)
(4002 hits)
(3998 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2701 番 - 2720 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
132
133
134
135
(136)
137
138
139
140
...
[226]
»
ibuchan
: 2015-2-28 9:24
1108
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で久しぶりに「チョウゲンボウ」を撮った。 撮影距離が遠く映像はあまり良くないがアップします。 チョウゲンボウは、 冬鳥で島へは例年サシバと同じ頃渡来するが、 個体数は少 ...
ibuchan
: 2015-11-11 8:51
1083
0
昨日諸田池で撮った「チョウゲンボウ」です。 チョウゲンボウも冬鳥としてサシバなどと同じ頃渡来し、 島で越冬する。 (2015年11月10日、 11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-10-19 8:41
1041
0
左が雄で、 右が雌です。 雄が雌へ捉えたスズメをプレゼントした瞬間のようです。 この写真は、 Canonサイトからの頂き物です。 じじも早くこんな写真が撮れる腕と、 レンズが欲しいものです!
ibuchan
: 2009-10-24 8:05
1709
0
徳之島の固有種で鹿児島県の絶滅危惧?類に登録され希少種でもある。 トクノシマヤマタカマイマイに比べて二回りぐらい直径が大きく、 全体的に山が薄く平べったい感じに見えます。 (2009年10月23日、 ...
ibuchan
: 2009-7-9 16:04
2249
0
徳之島のマイマイは大島のオオシママイマイより平べったく山が低い。 この徳之島のマイマイをチリメンマイマイ(チリメンオオシママイマイ)と言う。 (2009年5月30日、 16:51:32 徳之島町亀津 ...
ibuchan
: 2014-1-8 9:17
1032
0
昨日、五日ぶりに再会した、迷鳥で絶滅危惧?類(EN)である「ツクシガモ」静止画です。
(2014年1月7日、12:03 徳之島町下久志海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-1-8 9:16
853
0
昨日、五日ぶりに再会した、迷鳥で絶滅危惧?類(EN)である「ツクシガモ」静止画です。
(2014年1月7日、12:03 徳之島町下久志海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-1-8 9:15
1017
0
昨日、五日ぶりに再会した、迷鳥で絶滅危惧?類(EN)である「ツクシガモ」静止画です。
(2014年1月7日、12:03 徳之島町下久志海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-1-3 9:18
1102
0
昨日下久志海岸で撮った「ツクシガモ」です。 ツクシガモは、 平成24年3月に亀津大瀬川河口で見たことがあるが、 島では滅多に遇えない迷鳥である。 日本では数の少ない冬鳥で主に北九州北部に渡来し、 奄 ...
ibuchan
: 2014-1-3 9:17
1098
0
昨日下久志海岸で撮った「ツクシガモ」です。 ツクシガモは、 平成24年3月に亀津大瀬川河口で見たことがあるが、 島では滅多に遇えない迷鳥である。 日本では数の少ない冬鳥で主に北九州北部に渡来し、 奄 ...
ibuchan
: 2012-3-31 8:04
963
0
今日はここにも、 ツクシガモが上陸した姿を追加アップします。 被写体との距離が遠く画像が悪いが悪しからず。 (2012年3月28日、 17:00 徳之島亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-3-31 8:03
977
0
今日はここにも、ツクシガモが上陸した姿を追加アップします。
被写体との距離が遠く画像が悪いが悪しからず。
(2012年3月28日、17:07 徳之島亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-3-29 8:02
1044
0
ツクシガモは、 日本では数少ない冬鳥で絶滅危惧?類(EN)に指定されている冬鳥です。 徳之島でも滅多に見ることができない迷鳥です。 勿論当サイト初登場です。 (2012年3月28日、 16:06 徳之 ...
ibuchan
: 2012-3-29 8:00
1079
0
ツクシガモは、 日本では数少ない冬鳥で絶滅危惧?類(EN)に指定されている冬鳥です。 徳之島でも滅多に見ることができない迷鳥です。 勿論当サイト初登場です。 (2012年3月28日、 16:07 徳 ...
ibuchan
: 2022-3-11 9:07
506
0
ツグミは島では冬鳥であるが今年は例年に比べて見かける個体数が少ない。
(2022年3月10日 10:38 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2022-2-1 9:17
445
0
ツグミは、島では冬鳥として公園の芝地や農耕地に渡来する。
(2022年1月31日 11:16 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2022-1-27 8:59
451
0
静止画は何とか数枚撮れたのでここにアップします。 ツグミは、 島では冬鳥として公園の芝地や農耕地に渡来する。 (2022年1月26日 11:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-3-24 8:44
561
0
ツグミは冬鳥で、島へも越冬に渡来する。
(2021年3月23日、10:41 徳之島町諸田池で撮影
ibuchan
: 2020-12-4 8:41
667
0
ツグミは、島へは冬鳥として少数が渡来し越冬する。
(2020年12月3日、11:18 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2020-2-19 7:18
689
0
ツグミは島では冬鳥で、この公園周辺でも例年のように数羽が越冬している。
(2020年2月18日、11:37 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.183 sec
Go iPhone!
iPhone表示