ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10823 hits)
(9037 hits)
(8947 hits)
(8498 hits)
(7836 hits)
(6910 hits)
(6381 hits)
(5644 hits)
(5396 hits)
(5303 hits)
(5171 hits)
(4830 hits)
(4610 hits)
(4373 hits)
(4358 hits)
(4065 hits)
(4033 hits)
(4019 hits)
(4004 hits)
(4001 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2241 番 - 2260 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
109
110
111
112
(113)
114
115
116
117
...
[226]
»
ibuchan
: 2022-2-25 9:07
510
0
この個体は先日ばばがアップしたのと同じ個体と思われる。 一般的にツグミの仲間は縄張りを単独で作りその縄張りで行動する習性があるようだ。 (2022年2月24日 8:58 徳之島亀津自宅で撮影)
ibuchan
: 2021-3-25 8:17
516
0
シロハラは冬鳥で島へ秋の頃に渡来し春頃まで採餌のために越冬している。
(2021年3月24日、10:53 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-2-23 8:23
505
0
シロハラは冬鳥で、 農耕地や林道脇、 人家の近くなどで採餌しているが、 人が近づくと「キョキョ・・・」と鳴きながら飛び去っていく。 (2021年2月22日、 11:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2021-1-11 8:49
505
0
シロハラは冬鳥で、 農耕地や林道脇、 人家の近くなどで採餌しているが、 人が近づくと、 鳴きながら飛び去っていく。 (2021年1月9日、 11:31 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-12-15 9:56
525
0
昨日は、 今期初めて自宅の庭でシロハラを撮った。 今回はズームレンズでの撮影は失敗してしまい、 キャプチャー画像で失礼します。 (2020年12月14日、 10:45 徳之島町亀津自宅で撮影)
ibuchan
: 2020-2-5 7:55
692
0
シロハラは島では冬鳥で、農耕地や林道・農道脇などで採餌しているのをよく見かける。
(2020年1月24日、11:29 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-1-10 9:46
847
0
シロハラも、 暮れに数回目にして撮影することはできなかったが、 昨日ようやく撮影できた。 シロハラを含めツグミ類も、 今季は渡来数がきわめて少ないようだ。 (2020年1月9日、 11:30 徳之島 ...
ibuchan
: 2019-3-24 8:31
892
0
以前にも書いたが、 今季はシロハラを含むツグミ類の渡来が非常に少ない。 じじの周りでは、 シロハラ以外のツグミ、 アカハラ、 ハチジョウツグミなどは一度も見かけることはなかった。 いったいどうしたこ ...
ibuchan
: 2019-1-25 9:11
834
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園の多目的グランドで「シロハラ」が採餌しているところを撮った。 シロハラの渡来数は例年と比べるとかなり少ないが、 ここのような採餌場では時々見かけられる。 (2019年1 ...
ibuchan
: 2018-12-16 7:35
881
0
今年は、 ツグミ科の渡りが非常に少なく、 その中で例年一番多いシロハラもやっと最近鳴き声が聞こえるようになってきた。 シロハラも冬鳥で越冬して初夏に北へ帰って行く。 (2018年12月15日、 11 ...
ibuchan
: 2018-2-7 7:20
840
0
今年はツグミ類の渡来が少なく、 シロハラ以外はほとんど見かけられない。 シロハラも例年に比べれば個体数が非常に少なく感じる。 (2018年2月6日、 12:08 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2018-1-31 8:25
881
0
シロハラは農耕地や林道脇でよく見かけられるツグミ科の冬鳥である。 今年も前年に引き続きツグミ類の渡来が少ない。 (2018年1月30日、 11:37 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2017-3-4 7:35
794
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道で突然じじの近くへ「シロハラ」が飛んできたので、 空かさず撮ってみた。 今季撮った中では、 グットに撮れたのでアップします。 今季の渡来数は個体数がかなり少ないがたま ...
ibuchan
: 2017-1-24 7:15
999
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「シロハラ」の写真です。 薄暗いところへ逃げ込んだ為特に写りが悪くなってしまった! (2017年1月23日、 11:28 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2016-12-17 8:24
837
0
今日はここにも昨日諸田池沿道で撮った「シロハラ」の写真をアップします。 例年ならシロハラは林や林緑や人家の庭先でも多数見かけるのだが、 今年はやっと一羽だけ撮ることができた。 何故か今年はツグミ類の ...
ibuchan
: 2015-12-5 9:31
1002
0
きのう徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、 「シロハラ」です。 シロハラは冬鳥で、 島へは11月下旬頃から渡来して、 5月下旬頃まで越冬する。 (2015年12月3日、 12:31 徳之島町総合運動 ...
ibuchan
: 2014-12-11 9:49
842
0
今昨日徳之島総合運動公園で撮った「シロハラ」の静止画です。
ibuchan
: 2013-12-1 7:21
1044
0
先日諸田農道脇で見かけた「シロハラ」です。 島が肌寒くなった頃は、 林や野原でキョキョ・・・・・と鳴いて逃げて行くこの渡り鳥に良く出会うようになる。 (2013年11月29日、 10:29 徳之島町 ...
ibuchan
: 2013-1-16 7:53
948
0
冬鳥シロハラの静止画です。
(2013年1月11日、10:55 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-11-25 8:19
964
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮ったシロハラの静止画です。(2012年11月24日、11:47 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.217 sec
Go iPhone!
iPhone表示