ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10784 hits)
(9034 hits)
(8945 hits)
(8493 hits)
(7833 hits)
(6907 hits)
(6379 hits)
(5640 hits)
(5391 hits)
(5301 hits)
(5169 hits)
(4826 hits)
(4608 hits)
(4371 hits)
(4355 hits)
(4063 hits)
(4031 hits)
(4017 hits)
(4001 hits)
(3996 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
2821 番 - 2840 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
138
139
140
141
(142)
143
144
145
146
...
[226]
»
ibuchan
: 2016-4-16 7:15
1107
0
昨日丹向川河口で撮った、 当サイト初登場の「トウネン(夏羽)」です。 スズメ大の小型のシギで被写体までの距離が遠く無理なトリミングで画像はかなり悪いがあしからず。 (2016年4月15日、 11:0 ...
ibuchan
: 2015-9-10 11:11
1107
0
エリマキシギは、 島では春秋の渡りの時期に時々少数を見ることができる旅鳥である。 徳之島へは幼鳥が1羽〜数羽の少数で渡来することが多い。 (2015年9月8日、 11:15 徳之島諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-2-28 9:24
1107
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で久しぶりに「チョウゲンボウ」を撮った。 撮影距離が遠く映像はあまり良くないがアップします。 チョウゲンボウは、 冬鳥で島へは例年サシバと同じ頃渡来するが、 個体数は少 ...
ibuchan
: 2014-8-6 9:01
1107
0
クマゼミ(雌)
(尾部、生殖器部が目立って大きい)
(2014年8月3日、13:31 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-10-26 7:10
1107
0
先日湾屋川で撮ったフランスガモ(バリケン)らしき迷鳥です。
(2012年10月20日、15:42 天城町湾屋川で撮影)
ibuchan
: 2012-8-22 7:23
1107
0
去年辺りから、 和瀬池に住んでいるのは気付いていたが、 昨日初めて撮影に成功した。 このリュウキュウヨシゴイは、 非常に警戒心が強く、 人の近づいてくる音で、 直ぐさま藪の中へ逃げ込んでしまう。 今 ...
ibuchan
: 2012-2-20 12:58
1107
0
先日、徳之島町総合運動公園の芝生の中に咲いていました。(2012年2月4日、12:04 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-10-14 7:01
1107
0
昨日は、久しぶりに運動公園へ行った。
林の中にヌマダイコンの花が咲いていた。
(2011年10月13日、12:36 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-2-11 9:15
1108
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道に「サクラツツジ」が咲いていた。 今年は裏年なのか、 花数が少なくおまけに先日の低気圧による季節風で花弁が無残にもかなり散っていた。 サクラツツジは、 高知県・九州南部 ...
ibuchan
: 2012-12-18 7:41
1108
0
先日浅間干潟で撮った「ヘラサギ」です。 徳之島へは浅間干潟に毎年のように長期滞在し、 亀津の大瀬川へも迷鳥として飛来した年もある。 (2012年12月15日、 12:18 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2011-12-23 9:26
1108
0
先日、 干潟の近くの溜池で撮った「クサシギ」をアップします。 今まで、 出そびれていましたが、 当サイト初登場です。 クサシギは、 暗色の目立たない中型のシギです。 (2011年12月2日、 11: ...
ibuchan
: 2013-6-5 7:20
1109
0
クロハラアジサシは、 ヨーロッパ南部、 中央アジア、 中国、 オーストラリアなどで繁殖し旅鳥として渡来する。 徳之島では、 海岸や河口や浅間干潟や諸田池などに春秋の渡りの時期に渡来する。 (2013 ...
ibuchan
: 2011-10-1 9:01
1109
0
光量不足で白黒写真の様になってしまいましたが、今までよりベターに撮れましたのでアップします。
(2011年9月30日、15:55 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-1-27 10:18
1110
0
昨日諸田池で久し振りに撮った、迷鳥の冬鳥である「ハジロカイツブリ」です。
(2016年1月26日、10:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-10-10 6:49
1110
0
昨日の朝、 亀津漁港で撮った「シロチドリ」の静止画をアップします。 じじは、 朝のジョギング時は、 望遠レンズ着装一眼レフカメラは持ち歩かないので、 画像はかなり落ちてしまいます。 デジカメで撮った ...
ibuchan
: 2011-10-19 8:10
1112
0
ヨーロッパトウネンは、全国的にも数少ない旅鳥で徳之島にも春・秋の渡りにほんの少数渡来する鳥のようです。
(2011年10月16日、12:42 天城町浅間干潟沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-10-23 6:58
1113
0
日本全国的に数が少なく珍しい迷鳥で、 徳之島でも春秋の渡りに稀にしか見れない迷鳥「アメリカウズラシギ」です。 (2013年10月22日、 10:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-10-18 8:00
1113
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「チュウサギ」の静止画をアップします。 徳之島では農耕地や草地や湿地で年間を通して良く見かける白鷺である。 (2013年10月11日、 11:02 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-6-14 9:14
1113
0
オキナワチョウトンボ(雄)です。
(2013年6月11日、10:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-20 8:48
1114
0
昨日、 徳之島町文化会館で「昭和の全島一写真展」を見学してきた写真でじじが選んだ写真を三点アップします。 実熊牛 (2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.221 sec
Go iPhone!
iPhone表示