ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11074 hits)
(9063 hits)
(8973 hits)
(8524 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5672 hits)
(5422 hits)
(5356 hits)
(5199 hits)
(4856 hits)
(4639 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4092 hits)
(4056 hits)
(4043 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
541 番 - 560 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
24
25
26
27
(28)
29
30
31
32
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-12-24 10:57
1868
0
前回、リュウキュウヒメジャノメをアップしてあったが、羽を閉じた姿だったので今回は開いている姿をアップします。(2009年12月1日、16:20 徳之島町亀津農道で撮影)
ibuchan
: 2009-10-31 10:40
1378
0
奄美諸島以南からから琉球列島にかけて生息する固有種のようです。徳之島ではよく見かける蝶です。
(2009年10月29日、16:27 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2018-1-26 7:35
1250
0
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道で「リュウキュウバライチゴ」の花が満開を迎えていた。 島で生えているイチゴは、 「リュウキュウバライチゴ」、 「ホウロクイチゴ」、 「リュウキュウイチゴ」、 「ナワシロ ...
ibuchan
: 2014-3-4 8:27
1093
0
イチゴ(イチュビ)の花 今、 野山では島のイチゴの花が咲いている。 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウバライチゴ」の花です。 徳之島の方言ではイチュビと言っている。 イチゴ全てを ...
ibuchan
: 2011-2-11 9:46
1385
0
先日、 徳之島町総合運動公園で撮った、 リュウキュウバライチゴの花です。 琉球薔薇苺(リュウキュウバライチゴ)はバラ科キイチゴ属の落葉低木である。 本州の房総半島から沖縄にかけて分布し、 海岸に近い ...
ibuchan
: 2010-1-27 10:17
1325
0
昨日の散歩時、徳和瀬運動公園で撮った「リュウキュウバライチゴの花」です。(2010年1月26日、17:12 徳之島町徳和瀬運動公園で撮影)
ibuchan
: 2019-4-29 6:50
816
0
先日、 諸田池沿道でリュウキュウバライチゴの果実を撮った。 残念ながら、 ウスカワマイマイの餌食になっていた。 (2019年4月17日、 11:32 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2018-4-11 8:30
911
0
昨日、 徳之島総合運動公園沿道林緑にュウキュウイチゴが沢山真っ赤に熟していた。 3月にアップしたばっかりだが再度アップします。 (2018年4月10日、 10:41 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影 ...
ibuchan
: 2018-3-22 6:56
1330
0
この果実は食することができるが、 最近の子供たちは飽食になれ食べれることすら知らないようだ。 方言ではイチゴ全般を「イチュビ」と言っている。 (2018年3月21日、 12:22 徳之島町総合運動公 ...
ibuchan
: 2013-2-22 7:49
1037
0
徳之島町総合運動公園沿道で撮った「リュウキュウバライチゴの果実」の静止画です。 一月に入ってからは果実が出来るのだが、 小鳥たちが頂いてしまい滅多に見ることはできない。 この日はリュウキュウバライチ ...
ibuchan
: 2011-4-12 7:42
1544
0
昨日の散歩中リュウキュウバライチゴの果実が真っ赤に熟しているのを撮った。
(2011年4月11日、16:18 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2017-3-5 9:49
963
0
昨日、 徳之島総合運動公園遊歩道でリュウキュウバライチゴの花が満開になりそこへミツバチたちが密を求めてやって来ていた。 リュウキュウバライチゴは低地〜山地の日当たりの良い林緑や野原に生える。
ibuchan
: 2016-4-12 8:43
994
0
先日、諸田池沿道にリュウキュウバライチゴの果実と花の両方ある個体を見つけた。
(2016年3月28日、11:27 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-12-31 5:49
1142
0
徳之島町総合運動公園近くの農道にリュウキュウバライチゴの花が咲いていた。
(2012年12月29 11:42 徳之島町総合運動公園近くの農道で撮影)
ibuchan
: 2019-2-20 6:15
929
0
先日、徳之島総合運動公園の沿道でリュウキュウバライチゴの花を撮った。
(2019年2月15日、11:30 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-2-5 9:32
1078
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園、 北区農道と相継いで「リュウキュウバライチゴの花」が咲いてるのを見た。 別名オオバライチゴとも言うようだ。 (2012年2月4日、 12:12 徳之島町総合運動公園で ...
ibuchan
: 2018-8-3 6:47
855
0
イトバショウは、 昔繊維採取のために導入されたと言われている。 バナナのような実は、 種子がが多くて食べられない。 島の方言では食用として栽培しているバナナも本種も共に「バシャ」と言っている。 (2 ...
ibuchan
: 2017-9-24 16:57
1052
0
リュウキュウバショウは、 東南アジアからミクロネシア、 ポリネシア西部まで分布する野生のバナナである。 果実は、 美味しくなく食用には向かない。 昔は、 島では、 この「リュウキュウバショウ」を栽培 ...
ibuchan
: 2013-7-1 6:40
1440
0
昨日、 徳之島町総合運動公園遊歩道に生えている「リュウキュウバショウの果実」を撮った。 外見はバナナとよく似ているが、 果実は小ぶりで、 人間の親指ぐらいの大きさで食することは出来ない。 昔、 島で ...
ibuchan
: 2013-2-28 8:47
1298
0
先日、 プリンスビーチへ行った時、 海岸の近くの沿道にリュウキュウバショウの果実を目にした。 最近は、 ほとんど目にしなくなったが、 昔は、 荒れ地に栽培して繊維を採っていたそうである。 姿・形はバ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.133 sec
Go iPhone!
iPhone表示