ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10717 hits)
(9034 hits)
(8942 hits)
(8491 hits)
(7832 hits)
(6906 hits)
(6378 hits)
(5639 hits)
(5391 hits)
(5299 hits)
(5168 hits)
(4825 hits)
(4607 hits)
(4370 hits)
(4355 hits)
(4062 hits)
(4031 hits)
(4016 hits)
(4001 hits)
(3996 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
1361 番 - 1380 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
65
66
67
68
(69)
70
71
72
73
...
[226]
»
ibuchan
: 2019-11-1 8:18
674
0
ここにも、 先日大瀬川下流で寛いでいたキアシシギたちの写真をアップします。 キアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られかなりの個体数が渡ってくる。 (2019年10月19日、 10:30 徳之島 ...
ibuchan
: 2021-1-6 8:38
489
0
大瀬川下流は潮が引かないとシギたちは採餌できないので、このように集まって干潮を待ちわびている。
(2021年1月2日、10:37 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2011-6-26 6:40
1232
0
先日、大瀬川の河口でキアシシギのペアが餌を啄んでいた。(2011年6月23日、16:23 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2018-2-23 7:30
848
0
先日久しぶりにキアシシギが採餌をしているのを撮った。
カニをゲットして食べているところである。
(2018年2月16日、10:44 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-12-16 9:42
1089
0
奄美市で撮影した物で参考出品します。 徳之島にもまだ見ては無いが、 寄生していると思います。 これからの観察で気を付けてみよう! 以下、 ウィキペディアより引用、 詳しくは下記を参照して下さい。 ht ...
ibuchan
: 2012-4-23 9:18
1131
0
先日、 散歩時に何時もの散歩コース農道脇で咲きそろっていたので撮ったあった。 キキョウランは島の道端などの日当たりの良い崖に良く咲いている。 (2012年4月12日、 15:39 徳之島町亀津北区農 ...
ibuchan
: 2009-7-10 12:30
1328
0
この和名は、花の色が、キキョウの花に似ていることに由来するそうだ。
ibuchan
: 2009-7-10 11:54
1589
0
散歩時、「キキョウラン」が咲いているのを数カ所で見た。この和名は、花の色が、キキョウの花に似ていることに由来するそうだ。
ibuchan
: 2009-9-3 18:28
1465
0
キキョウランの花と実です。
(2009年8月24日、17:07 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2016-7-11 17:52
1123
0
先日、 和瀬池の入り口近くで「キキョウランの実」を撮った。 先月からずっと、 まるで宝石のように熟していたがアップすることにした。 まるでコバルトブルーの宝石のようですね! この実と似たのに、 海抜 ...
ibuchan
: 2018-3-29 7:16
817
0
島に生息するキジバトは「亜種リュウキュウキジバト」と言う。 リュウキュウキジバトは、奄美・沖縄の山林から農耕地や人家近くまで見られるハトで、 留鳥である。 島には留鳥として住んでいるハトは、 このほ ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:29
1648
0
キジバトの番
ibuchan
: 2022-1-24 8:20
435
0
キセキレイは冬鳥で、秋に渡来し春には北帰行の途に着く。
(2022年1月22日 10:16 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2021-10-27 8:59
488
0
キセキレイは冬鳥で、秋に渡来し春には北帰行の途に着く。
(2021年10月26日 10:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-2-28 11:20
504
0
キセキレイは冬鳥として8月頃には越冬のため渡来し、晩春まで滞在する。
ibuchan
: 2020-11-18 8:56
657
0
キセキレイは冬鳥として8月頃には渡来し、晩春まで滞在する。
(2020年11月17日、10:41 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-10-9 8:39
656
0
キセキレイは、8月には早くも渡来し、晩春まで滞在する。
(2020年10月7日、11:04 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-9-27 8:47
660
0
キセキレイは秋の使者と言っても良いほど、秋めくと早々島へ渡来する冬鳥たちである。
(2020年9月26日、10:30 徳之島町和瀬池の駐車場で撮影)
ibuchan
: 2020-3-27 6:58
646
0
キセキレイは冬鳥で島の川や湿地などの周辺で越冬している。
(2020年3月25日、11:13 徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2019-9-26 8:28
685
0
キセキレイは冬鳥で9月には渡来し晩秋まで滞在する。
(2019年9月25日、12:06 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.159 sec
Go iPhone!
iPhone表示