ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10576 hits)
(9031 hits)
(8938 hits)
(8489 hits)
(7830 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5638 hits)
(5390 hits)
(5298 hits)
(5167 hits)
(4824 hits)
(4605 hits)
(4368 hits)
(4353 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(3998 hits)
(3995 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
4221 番 - 4240 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
208
209
210
211
(212)
213
214
215
216
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-7-25 11:51
1425
0
今朝の大瀬川下流付近の風景
(2009年5月14日、6:53:12 撮影)
ibuchan
: 2009-7-25 12:10
1485
0
ibuchan
: 2009-7-25 12:15
1542
0
徳之島町亀津東区の海岸で今日の朝日を撮りました。
(2009年6月7日、5:59:59 撮影)
ibuchan
: 2011-2-21 8:22
1475
0
先日、海岸通りを散歩した時、モクマオウ林に密生していた菜の花です。
(2011年2月16日、16:05 徳之島町亀津南区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-2-1 8:32
1420
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2011-2-1 8:31
1436
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2011-2-1 8:30
1361
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2011-2-1 8:29
1490
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2009-7-10 15:32
1560
0
ヒカンザクラが満開の頃メジロが密を吸いに集まる。
ibuchan
: 2009-10-17 7:45
1529
0
町役場の敷地内にあるほとんどの桜の木に花が咲いている。 職員の話したところによると、 何ヶ月か前一度咲いたが花は枯れて又咲いたとか・・ 最近は1年に三回くらいも咲くとか。 (2009年10月16日、 ...
ibuchan
: 2011-1-21 7:50
1803
0
先日友人が釣っておまけに捌いて頂いた「イシガキダイ」です。 勿論、 徳之島の近海で友人が趣味で釣り上げた魚です。 この約四分の一はじじが刺身でいただき、 残りは唐揚げでいただいた。 最高に美味しかっ ...
ibuchan
: 2015-3-31 8:48
1028
0
昨日浅間干潟で撮った「三羽のクロツラヘラサギたち」をアップします。
このヘラサグたちは、長期滞在中である。
(2015年3月30日、12:39 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2016-11-1 8:14
1334
0
昨日下久志海岸で撮った珊瑚礁で泳ぐコバルトスズメダイの写真をアップします。 なお、 沖の珊瑚群生地での撮影は波の為じじはことごとく失敗しましたが、 ばばがデジカメで撮ったのが「ばばの日記」へ投稿して ...
ibuchan
: 2022-4-6 8:55
487
0
昨日は諸田池で越冬中の未だ残っている鳥たちが寛いでいた。 大半が北帰行の途に着いたが、 オオバン、 ハシビロガモ、 アオアシシギ、 セイタカシギ、 ヒドリガモたちが未だ残っている。 (2022年4月 ...
ibuchan
: 2010-12-24 9:40
1366
0
浅間干潟で撮影した「四羽連れのヘラ軍団」の静止画です。
(2010年12月23日、12:45天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2022-4-13 8:46
555
0
子ヤギもだいぶ成長してあどけなかったのが、少年ぽくなっている。
(2022年4月12日10:12 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2022-3-8 8:26
571
0
先日は天気がとても良く、 ヤギの親子たちがノンビリと気持ちよさそうに日向ぼっこをしながらじゃれ合っていた。 (2022年3月6日 10:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2017-12-12 9:51
1095
0
先日諸田池近くの空き地で撮った小ヤギさんです。
まだ生後数ヶ月でしょうか、幼く可愛い顔をしていますね!
(2017年12月6日、10:49 徳之島町諸田空き地で撮影)
ibuchan
: 2019-7-10 8:44
975
0
今日はここにも子牛のキャプチャー写真をアップします。 島で、 子牛のことを方言では「ビィヨ」と言っている。 http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index ...
ibuchan
: 2009-7-9 15:50
2424
0
徳之島では子牛のことをビィヨと言う。愛称の接尾語グァを付けて通称ビィヨグァ
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.420 sec
Go iPhone!
iPhone表示