ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10593 hits)
(9031 hits)
(8938 hits)
(8489 hits)
(7831 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5638 hits)
(5390 hits)
(5299 hits)
(5167 hits)
(4824 hits)
(4605 hits)
(4368 hits)
(4353 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(3999 hits)
(3995 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
3921 番 - 3940 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
193
194
195
196
(197)
198
199
200
201
...
[226]
»
ibuchan
: 2016-6-22 7:59
1038
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道で「リュウキュウトロロアオイ」を見つけた。 今まで見つけられなかったのか、 気付かなかったのかわからないが、 初めて見る植物である。 この種はトカラ列島以南、 南西諸 ...
ibuchan
: 2009-7-9 16:25
1405
0
徳之島町亀津山田川上流で、遂に雄も発見。残念ながら梅雨空の夕刻で光量不足でなかなかピントが撮れず、数十枚中最良がこれ。(2009年6月19日、17:47:16 撮影)
ibuchan
: 2009-7-9 16:24
1398
0
前回投稿時、アオイロトンボと間違えたが、良く似ている。奄美諸島・沖縄の河川・清流域に生息する希少種。雌の羽にはアオイロトンボと同じように白い斑点がある
ibuchan
: 2019-5-1 8:44
813
0
この辺の森では今頃から夏までの間は良く会える。 リュウキュウハグロトンボは、 奄美大島、 加計呂麻島、 与路島、 徳之島、 沖縄本島の固有種である。 (2019年4月30日、 12:20 徳之島町総 ...
ibuchan
: 2018-8-11 6:25
874
0
リュウキュウハグロトンボは奄美大島、 徳之島、 沖縄本島の固有種である。 山間の森林に囲まれた渓流で川岸に植物が多い清流に生息する。 (2018年8月6日、 11:00 徳之島町総合運動公園遊歩道で ...
ibuchan
: 2018-4-30 8:05
864
0
リュウキュウハグロトンボは奄美大島、徳之島、沖縄本島の固有種。
(2018年4月29日、11:55 徳之島総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2017-9-21 10:01
1029
0
昨日は、 徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「リュウキュウハグロトンボ(雌)」に出会った。 リュウキュウハグロトンボは、 奄美大島、 加計呂麻島、 与論島、 徳之島、 沖縄本島の固有種。 山間の森 ...
ibuchan
: 2017-5-19 7:39
1026
0
昨日総合運動公園で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雌)」の写真です。 本亜種は琉球列島(中琉球)の固有種であり、 奄美大島、 徳之島、 沖縄本島に分布する。 (2017年5月18日、 12:17 ...
ibuchan
: 2016-6-26 8:25
1158
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雌)」の写真です。 雌は雄によく似るが、 羽の先端近くに左右対で白い斑点が目立つのでよくわかる。 リュウキュウハグロトンボは奄美大島、 ...
ibuchan
: 2013-6-17 9:07
1246
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮ったリュウキュウハグロトンボ(雌)です。
(2013年6月14日、12:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2012-5-3 6:59
1272
0
リュウキュウハグロトンボ(雌)の静止画です。 奄美大島から沖縄諸島に分布する。 徳之島では、 上流の清流で良く見かける。 (2012年5月2日、 12:29 徳之島町和瀬運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-5-3 6:58
1222
0
リュウキュウハグロトンボ(雌)の静止画です。 奄美大島から沖縄諸島に分布する。 徳之島では、 上流の清流で良く見かける。 (2012年5月2日、 12:39 徳之島町和瀬運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-6-21 7:11
1438
0
リュウキュウハグロトンボの雌です。 留まっているときは羽根を閉じていますが、 時折羽根を羽ばたく動作をします。 丁度、 半開きの瞬間の静止画です。 (2011年6月20日、 11:39 徳之島町和瀬 ...
ibuchan
: 2009-7-9 16:22
1454
0
カワトンボ科の「アオハダトンボ」と思ったが、同じカワトンボ科の「リュウキュウハグロトンボ」のようだ。
ibuchan
: 2021-6-5 9:00
695
0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より↓ リュウキュウハグロトンボは琉球列島(中琉球)の固有種であり、 奄美大島、 徳之島、 沖縄本島に分布する。 絶滅危惧(EN)に指定さ ...
ibuchan
: 2019-8-3 8:56
923
0
今日は、ここにもリュウキュウハグロトンボ(雄)写真をアップします。
(2019年8月1日、10:43 徳之島町亀津大瀬川上流で撮影)
ibuchan
: 2018-5-14 7:01
848
0
リュウキュウハグロトンボは、 奄美大島、 徳之島、 沖縄本島の固有種である。 生息地は山間の森林に囲まれた渓流、 川岸に植物が多い清流に生息する。 (2018年5月13日、 11:18 徳之島町総合 ...
ibuchan
: 2017-6-1 7:28
1170
0
先日リュウキュウハグロトンボの雌をアップしたが、 昨日はリュウキュウハグロトンボの雄に出会った。 本亜種は琉球列島(中琉球)の固有種であり、 奄美大島、 徳之島、 沖縄本島に分布する。 山間の森林に ...
ibuchan
: 2017-5-11 8:29
887
0
昨日は今年初めての「リュウキュウハグロトンボ」とのご対面だった。 リュウキュウハグロトンボは、 奄美大島、 徳之島、 沖縄本島の固有種である。 山間の森林に囲まれた渓流、 川岸に植物が多い清流に生息す ...
ibuchan
: 2016-12-21 9:15
1336
0
もうすぐクリスマスだというのにリュウキュウハグロトンボ(雄)がひらひらと舞っていた! じじが自然観察を始めて約10年にもなるが、 真冬の出会いは初めてである! きっと、 先日から寒波が緩んでポカポカ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.343 sec
Go iPhone!
iPhone表示