ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10576 hits)
(9031 hits)
(8938 hits)
(8489 hits)
(7830 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5638 hits)
(5390 hits)
(5298 hits)
(5167 hits)
(4824 hits)
(4605 hits)
(4368 hits)
(4353 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(3998 hits)
(3995 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
361 番 - 380 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
15
16
17
18
(19)
20
21
22
23
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-7-10 11:21
1303
0
今が島はアジサイの真っ盛りの季節です。
(2009年5月23日、11:09:12 徳之島町亀津美容室「エレガンス」庭園にて撮影)
ibuchan
: 2010-10-8 10:56
1435
0
諸田池で撮ったアジサシの写真です。 オートフォーカスではやっぱりピントがイマイチのようです。 じじの腕にしては上出来でしょう!全くのカメラ任せの腕前です! (2010年10月6日、 16:45 徳之 ...
ibuchan
: 2010-10-8 10:55
1399
0
諸田池で撮ったアジサシの写真です。 オートフォーカスではやっぱりピントがイマイチのようです。 じじの腕にしては上出来でしょう!全くのカメラ任せの腕前です! (2010年10月6日、 16:45 徳之 ...
ibuchan
: 2009-10-21 9:23
1610
0
先日の散歩時民家の庭先で撮ったアセローラです。 アセローラの果実はビタミンCを豊富に含む事で、 一躍脚光を浴び、 島でも庭木として植えられるようになった。 (2009年10月8日、 17:40 徳之 ...
ibuchan
: 2012-8-20 6:37
1045
0
アダン(阿檀)はタコノキ科の常緑小高木。 亜熱帯から熱帯の海岸最前線に多く生育し、 非常に密集した群落を作る。 果実は熟すれば黄赤色となり芳香があり、 オカヤドカリが好んで食べる。 勿論人間は食する ...
ibuchan
: 2011-8-16 9:57
1467
0
昨日、 孫たちを連れて諸田の神嶺浜へ行ったら海岸のアダン林に色付いたアダン五兄弟が目に付いた! このアダンは、 徳之島に自生するアダンです。 (2011年8月15日、 18:02 徳之島町諸田 神嶺 ...
ibuchan
: 2011-3-18 7:35
1640
0
先日、 空港へ行ったとき浅間干潟の沿道で撮った「アダン」です。 アダンにも沢山の種類があってこの写真の種は島在来のものではなく外来種のようです。 (2011年3月13日、 9:57 天城町浅間干潟沿 ...
ibuchan
: 2009-7-24 17:29
1418
0
アダン(阿檀、 学名: Pandanus odoratissimus、 または Pandanus tectorius)は、 タコノキ科の常緑高木。 奄美諸島以南、 南西諸島に広く分布する。
ibuchan
: 2009-8-13 7:25
1589
0
アダン(阿檀)
ibuchan
: 2016-7-7 8:42
1193
0
昨日は台風1号がフィリピン沖に発生したが、 畦の海岸にはこんな大きな入道雲が出来ていた。 島はいよいよ台風シーズン到来、 嵐の前の静けさか! (2016年7月6日、 9:56 徳之島畦海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-7-29 7:38
1088
0
先日、 手々の海岸でアダンの実が赤く色付いていた。 アダンの実は年間を通して何時でも成っているが夏場は特に発育が早いようである。 島の砂浜がある海岸には必ず群生したアダン林が出来ている。 (2014 ...
ibuchan
: 2010-8-28 7:59
1706
0
喜念浜で撮った「アダンの実」をアップします。 島の海岸線、 特に砂浜には密集した群落を作る。 この実は熟した実で、 若いうちは青い色をしている。 一見、 パイナップルに似ていて美味しそうだが人間には ...
ibuchan
: 2010-4-16 13:18
1980
0
昨日自宅玄関先で撮った、 節足動物門クモ綱クモ目ハエトリグモ科オビジロハエトリグモ属のアダンソンハエトリ(♂)の静止画をアップします。 ハエトリグモは人家、 建築物およびその周辺などに普通に生息する ...
ibuchan
: 2013-12-10 8:28
1168
0
先日運動公園の松林で、 じじの頭上をアトリの群れが通り過ぎて行った。 数分の間に数十羽が、 松の高い梢の中を餌を探しながら通過していった。 距離が遠くおまけに薄暗い松林の中だったので、 じじの腕では ...
ibuchan
: 2013-4-29 7:59
996
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。
今回の「アトリ」グループは、雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。
(2013年4月28日、12:54 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-29 7:58
1147
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。 今回の「アトリ」グループは、 雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。 (2013年4月28日、 13:01 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-29 7:57
1137
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。
今回の「アトリ」グループは、雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。
(2013年4月28日、13:09 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-28 7:14
1074
0
先日天城町総合運動公園で撮った、徳之島ではまれにしか見られない「アトリ」(雄)の静止画です。
(2013年4月26日、15:00 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-28 7:13
1055
0
先日天城町総合運動公園で撮った、徳之島ではまれにしか見られない「アトリ」(雄)の静止画です。
(2013年4月26日、14:31 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-28 7:12
1092
0
先日天城町総合運動公園で撮った、徳之島ではまれにしか見られない「アトリ」の静止画です。
(2013年4月26日、14:59 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.154 sec
Go iPhone!
iPhone表示