ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(10643 hits)
(9032 hits)
(8941 hits)
(8491 hits)
(7831 hits)
(6906 hits)
(6377 hits)
(5639 hits)
(5390 hits)
(5299 hits)
(5168 hits)
(4825 hits)
(4605 hits)
(4368 hits)
(4354 hits)
(4060 hits)
(4030 hits)
(4016 hits)
(4000 hits)
(3996 hits)
>> 撮影日時 設定なし ( 4512 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
撮影日時 設定なし
Total 4512
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
3621 番 - 3640 番を表示 (全 4512 枚)
«
[1]
...
178
179
180
181
(182)
183
184
185
186
...
[226]
»
ibuchan
: 2018-11-29 7:19
784
0
ホシハジロも冬鳥で、島へ群れをなして越冬に渡来する。
ibuchan
: 2020-10-7 8:38
783
0
カラスバトは市まで生息する留鳥である。 国の天然記念物にも指定され、 また準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。 (2020年10月6日、 11:50 徳之島町諸田池沿道で撮影 ...
ibuchan
: 2019-11-22 7:08
783
0
オカヨシガモもこの池には数羽が越冬のため渡来する。
(2019年11月21日、11:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-9-29 9:14
783
0
クロハラアジサシは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に渡来し、 短期間滞在してまた旅立っていく。 諸田池へは例年、 春秋の渡りの時期に渡来するが、 和瀬池では見かけるのは少ない。 (2017年9月28日、 ...
ibuchan
: 2017-3-6 7:38
783
0
昨日諸田池で撮った「コガモの番」です。 最近見かけないので、 すっかり帰ってしまったと思っていたが未だハシビロガモの群れに混じって越冬していたんだ。 コガモは、 冬鳥でしまの水辺に越冬に渡来する。 ...
ibuchan
: 2017-2-14 9:03
783
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「ナンゴクホウチャクソウ」です。 ナンゴクホウチャクソウはトカラ列島・奄美大島・徳之島の山地林緑に生える多年生草本。 (2017年2月7日、 12:11 徳之島 ...
ibuchan
: 2019-4-20 8:53
782
0
昨日は、 神之嶺小学校稲作実習園まで足を伸ばしたら、 先日植えられた苗は全面元気よく育っていた。 その中で、 セイタカシギや中サギが採餌していた。 セイタカシギは足が長く綺麗な様相から、 「水辺の貴 ...
ibuchan
: 2018-12-4 9:03
782
0
カイツブリは島では、 留鳥として繁殖しているグループと、 冬鳥として渡ってくるグループがいる。 この個体は多数派の冬鳥の方であろう。 今年の初夏に初めてカイツブリが子育てをしているのを動画や写真でア ...
ibuchan
: 2021-2-13 5:20
781
0
先日、 徳之島町総合運動公園の遊歩道脇に咲いているサクラツツジの花を撮った。 ここ数日続いたまるで、 南国の雪のない冬の嵐で、 島に自生するサクラツツジはほとんど花吹雪になったであろう。 (2021 ...
ibuchan
: 2020-8-5 8:39
781
0
昨日「広報 徳之島」8月号が発行され「議会便りとくのしま」の発行200号記念特集に徳之島町議会の歴代議長のご紹介がありましたのでここにアップします。 役場企画課より転記の許可を得てあります。 歴代議 ...
ibuchan
: 2020-6-27 6:53
781
0
昨日は、 諸田池沿道にある小さな植物園に鮮やかで美しいゴクラクチョウカが二輪咲いていた。 その内の満開に咲いている方を撮ってみた。 (2020年6月26日、 11:02 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-3-26 8:13
781
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道のイッペーの花が満開を迎えていた。 イッペーはブラジルの原産で南米に広く分布している。 沖縄県民ブラジル移住者の方々が持ち帰って広がり、 那覇市にはイッペー通りとい ...
ibuchan
: 2018-9-4 8:31
781
0
昨日は、諸田池に台風21号によって連れてこられたらしき、アカアシシギとコアオアシシギが飛来していた。
(2018年9月3日、11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-8-20 8:24
781
0
昨日大瀬川河口で撮った「チュウシャクシギ」です。 チュウシャクシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に浅間干潟や亀津海岸に数羽で渡来する。 例年は9月になってから渡来するが8月に渡来するのは珍しい。 ( ...
ibuchan
: 2017-8-3 9:11
781
0
今日はここにも昨日諸田池で撮った、 バンの親子の写真をアップします。 丁度、 親が雛に餌をくわえて、 雛へ与える瞬間です。 (2017年8月2日、 10:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-6-28 6:31
781
0
昨日、 諸田池で撮った「カイツブリ」の写真です。 カイツブリの幼鳥は当サイト初登場です。 被写体が小さく距離が遠いので、 無理なトリミングで画質が悪くなりましたが悪しからず。 (2017年6月27日 ...
ibuchan
: 2020-10-11 8:38
780
0
クロハラアジサシは、旅鳥として、海岸や河口付近や農耕地または池や干潟などに渡来する。
(2020年10月10日、10:34 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-12-23 7:46
780
0
今朝の日の出はいつもより特別綺麗に見えた!
ちょうど朝日が海面から出た時の自宅屋上から撮った写真です。
(2018年12月23日、7:27 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2018-2-21 7:41
779
0
先日、 撮ってあった「カラスバト」の写真をアップします。 島の留鳥たちも最近、 繁殖期を迎え活動が活発になってきたようです。 カラスバトは国指定天然記念物:準絶滅危惧(NT)に指定されている。 (2 ...
ibuchan
: 2019-3-30 6:56
778
0
2017年2月18日に出会ってから二年ぶりの出会いである。 やっぱり渡来はしているんだけど、 個体数が非常に少ないんですね。 まさか、 3月の末になって、 北帰行の前に1羽に会えるなんて予想もしてい ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.202 sec
Go iPhone!
iPhone表示