ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11074 hits)
(9063 hits)
(8973 hits)
(8524 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5672 hits)
(5422 hits)
(5356 hits)
(5199 hits)
(4856 hits)
(4639 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4092 hits)
(4056 hits)
(4043 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1921 番 - 1940 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
93
94
95
96
(97)
98
99
100
101
...
[123]
»
ibuchan
: 2011-9-18 7:49
1102
0
秋になると大瀬川にも、 例年数羽のヒバリシギたちがやってきます。 この日は番でしょうか2羽で行動していました。 ヒバリシギはとても小さくスズメよりもやや小さいぐらいの大きさです。 普通関心の無い人は ...
ibuchan
: 2017-9-18 7:19
1103
0
アカアシシギは島では旅鳥で、 春秋の渡りの時期に一羽から数羽で少数が渡来する。 おそらくこの個体は台風18号が連れてきたのであろう。 (2017年9月17日、 10:59 徳之島町亀津丹向川下流で撮 ...
ibuchan
: 2011-10-11 9:01
1103
0
昨日、 小雨の中撮影した「オジロトウネン」です。 警戒心が強く距離が詰められず、 トリミングでやっとこの程度の画像が撮れました。 このオジロトウネンはただ1羽のみで数羽のトウネンと何時も一緒に行動し ...
ibuchan
: 2015-7-25 8:47
1104
0
留鳥バンが抱卵している写真です。 じじが初めて見てからもう一週間も経つが何時でもどちらか一方がこもっている。 マヌケなバンたちの雛がかえるまで観察をしてみようと思っている。 (おそらく無理だと思うが ...
ibuchan
: 2013-11-30 7:59
1104
0
ユリカモメ(幼鳥)
(2013年11月27日、17:07 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2011-12-11 8:09
1104
0
先日、 浅間干潟へ行ったとき、 干潟の岸辺付近でアジサシかユリカモメが飛び回っていると思いながらカメラに納めてあった。 距離が、 かなり遠くて投稿するつもりも無く、 期待もなくただ一応撮ってあった。 ...
ibuchan
: 2018-7-3 7:24
1105
0
先日、 徳和瀬の農道でアカショウビンの無残にも変わり果てた姿を目にした。 体の内蔵や肉はなくなり、 嘴、 骨、 羽毛のみになっていた。 おそらく、 カラスたちに襲われ、 上空の電線から落とされたもの ...
ibuchan
: 2015-4-5 9:39
1105
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で久し振りに「カラスバト」に遭遇した。 相変わらず警戒心が強くじじに気付き、 数秒で遠くへ逃げ去ってしまった。 カラスバトは、 島の留鳥であるが、 人間に気づくと直ぐに遠く ...
ibuchan
: 2015-4-4 8:25
1105
0
まだ完全な夏羽では無く換羽中のようだ、名前のごとく亜麻色の飾り羽がもっと長くフサフサになる。
(2015年4月2日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-9-20 15:21
1105
0
昨日諸田池で撮った「タカブシギ」の静止画deす。
(2013年9月19日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-1-13 7:42
1105
0
今日はここにも先日諸田池湖畔で撮った「傷ついた伝書鳩」です。 離島間か本土離島間の訓練かレースで迷鳥となり傷ついた伝書鳩(両足に足輪をはめている)のようだ。 左顔面後部に羽毛の乱れが見られ、 猛禽類 ...
ibuchan
: 2016-12-13 8:57
1106
0
昨日諸田池で撮った「寛ぐハシビロガモたち」の写真です。 ハシビロガモはこの池へは例年数十羽が越冬に来るが今年はやや少なめで30羽ぐらい滞在している。 また、 亀津の丹向川や大瀬川河口付近でも年によっ ...
ibuchan
: 2015-12-9 8:52
1106
0
昨日諸田池で撮ったハシビロガモの写真です。 四五十羽ぐらいの群れで越冬して居るハシビロガモの数羽のグループが、 草の生えた浅瀬で寛いでいた。 (2015年12月8日、 10:35 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-2-3 5:43
1106
0
先日天城で撮った「亜種ハチジョウツグミ」の静止画です。
徳之島には冬鳥として少数が渡来する。
(2013年1月31日、14:03 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-3-2 9:29
1107
0
残念なことに光不足と撮影技術不足でこんなものしか撮影でき無かった。 次のチャンスに期待して、 一応アップしておきます。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や南西諸島に渡来するそう ...
ibuchan
: 2011-12-29 9:50
1107
0
諸田池湖畔で撮影した、オオバンです。
(2011年12月26日、11:47 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-10-20 8:54
1107
0
先日、木の枝に留まっている「サシバ」の好いポーズの静止画が撮れたのでアップします。
(2011年10月16日、10:48 徳之島町上花徳で撮影)
ibuchan
: 2011-10-19 8:09
1107
0
ヨーロッパトウネンは、全国的にも数少ない旅鳥で徳之島にも春・秋の渡りにほんの少数渡来する鳥のようです。
(2011年10月16日、12:42 天城町浅間干潟沿道で撮影)
ibuchan
: 2011-10-3 7:19
1107
0
諸田池で撮った「カルガモ」の静止画です。
(2011年10月2日、16:01 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-7-26 8:57
1108
0
先日、諸田池沿道であまりの炎天下で暑い表情のメジロを偶然撮った。
(2017年7月23日、11:02 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.702 sec
Go iPhone!
iPhone表示