ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(11075 hits)
(9064 hits)
(8974 hits)
(8525 hits)
(7861 hits)
(6933 hits)
(6407 hits)
(5673 hits)
(5422 hits)
(5357 hits)
(5199 hits)
(4857 hits)
(4641 hits)
(4404 hits)
(4383 hits)
(4093 hits)
(4056 hits)
(4045 hits)
(4030 hits)
(4023 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
1181 番 - 1200 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
56
57
58
59
(60)
61
62
63
64
...
[123]
»
ibuchan
: 2015-11-8 7:46
1023
0
ハシビロガモは、中型の淡水ガモの仲間で、島には冬鳥として渡来し、この諸田池でも例年数十羽が越冬する。
(2015年11月7日、11:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-9 7:24
966
0
昨日諸田池で撮った「キンクロハジロ」の写真をです。 キンクロハジロは冬鳥で、 諸田池でも例年数十羽が越冬する。 (2015年11月8日、 11:11 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-11 8:51
1097
0
昨日諸田池で撮った「チョウゲンボウ」です。 チョウゲンボウも冬鳥としてサシバなどと同じ頃渡来し、 島で越冬する。 (2015年11月10日、 11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-17 8:40
936
0
昨日徳之島総合運動公園で撮った「ムネアカタヒバリ」です。 ムネアカタヒバリは島へは冬鳥として渡来し越冬する。 (2015年11月16日、 11:05 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-11-17 8:42
1006
0
昨日徳之島総合運動公園で撮った「ムネアカタヒバリ」です。 ムネアカタヒバリは島へは冬鳥として渡来し越冬する。 (2015年11月16日、 11:05 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-11-18 9:32
1193
0
昨日諸田池で撮った「ヒドリガモ(幼鳥)」です。 ヒドリガモは、 冬鳥として数羽で渡来し島で越冬する。 (2015年11月17日、 11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-19 8:31
1062
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヒヨドリ」の写真です。 アマミヒヨドリは奄美群島に留鳥として生息している。 (2015年11月17日、 11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-11-20 7:37
964
0
先日諸田池で撮った「カルガモ」の写真です。
カルガモは毎年のように大瀬川や諸田池へ旅鳥として渡来する。
(2015年11月19日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-21 8:54
960
0
先日諸田池で撮った「ホシハジロの雌雄」です。 左の頭が褐色なのはが雌で、 右の頭が赤褐色なのは雄です。 (2015年11月20日、 11:50 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-22 8:16
862
0
諸田池で今季初めて「カイツブリ」を見た。 カイツブリは、 留鳥もいるが大半は冬鳥として越冬に島の海岸、 河川、 池など水場へやって来る。 おそらくこの個体も最近越冬のため渡来してきたのであろう。 ( ...
ibuchan
: 2015-11-24 7:48
926
0
イカルチドリは、 徳之島では旅鳥として少数が渡来するようだ。 この大瀬川中流〜下流では毎年のように少数見かける。 (2015年11月23日、 11:04 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-11-26 8:07
934
0
昨日大瀬川中流で撮った「ハマシギ」の写真です。 昨日動画でアップした個体と同じ足の不自由なハマシギです。 この様な痛ましい姿になっても、 一生懸命生きようとしている姿は感動しますね! 思わず、 声援 ...
ibuchan
: 2015-11-27 8:55
872
0
先日、 大瀬川中流で撮った「キアシシギ」です。 この個体は、 今日の動画動画の個体ではなく全く別の個体です。 片足を折りたたんで格納して、 休んでいる所です。 シギやサギたち鳥類が良くこの様な一本足 ...
ibuchan
: 2015-11-28 8:49
977
0
昨日大瀬川中流で撮影した「タシギ」です。 タシギは旅鳥で、 例年大瀬川や諸田池にも春秋の渡りに渡来する。 諸田池や大瀬川では越冬するグループも例年いる。 (2015年11月27日、 10:55 徳之 ...
ibuchan
: 2015-11-29 9:20
951
0
昨日自宅裏庭で撮った「ギンムクドリ」の写真です。 ギンムクドリは、 冬鳥で秋になると集団で、 島へ渡ってくる。 当サイト初登場である。 (2015年11月28日、 8:06 徳之島町亀津自宅で撮影) ...
ibuchan
: 2015-11-29 9:21
1133
0
昨日自宅裏庭で撮った「ギンムクドリ」の写真をアップします。 ギンムクドリは、 冬鳥で秋になると集団で、 島へ渡ってくる。 当サイト初登場である。 (2015年11月28日、 8:06 徳之島町亀津自 ...
ibuchan
: 2015-12-1 9:19
952
0
昨日、 徳之島町総合運動公園で撮った「ツグミ」です。 撮影距離が遠く、 無理なトリミングで画像が見苦しいが悪しからず。 (2015年11月30日、 12:08 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-2 8:12
949
0
先日徳之島町総合運動公園の遊歩道で、 林の中にいた「アオジ」を発見! 数秒間のチャンスだった! 残念ながら動画を撮る事は出来なかった。 アオジは、 三年前に浅間干潟沿道で撮ったのが初めてで今回が二度 ...
ibuchan
: 2015-12-3 8:53
987
0
キンクロハジロたちは例年20羽から50羽ぐらいの群れで、 この諸田池へ冬鳥として渡来し春まで越冬する。 小型の海ガモの仲間で潜水採餌をする。 (2015年11月30日、 11:20 徳之島町諸田池で ...
ibuchan
: 2015-12-4 9:06
997
0
昨日諸田池で撮った、マガモ(雌)とオオバンがツーショットでじゃれあっていた。
(2015年12月3日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.451 sec
Go iPhone!
iPhone表示